日々
New York
2weekホリデー中のふたりは遠くNYからお越しくださいました。
当たり前ですが英語がペラッペラ。スピーディな喋りで聞き取れないほど。
アメリカですね。やっぱり。
午前中からビーチに泳ぎに行くとお出かけしたものの突然の大雨。
もう一組のフランス人ご夫妻もビーチにいくっておでかけ。もう既に雷雨。
慌ててcagoフォルクスで迎えに行きとにかく車に全員見つけてcagoへ。
梅雨だと言うことを忘れてしまうくらい毎日が晴れていたので
昨日の雨はバケツをひっくり返したような梅雨らしい恵みの雨となりました。
さて、ここでびしょ濡れですが一枚パチッと。
この後、雨も上がり二人はビーチに置いてきた自転車を取りにまたビーチへGO.
ご苦労様でした。
いやそれにしても美男美女って雨に濡れても美男美女だナ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です
女性って
女性ってパパッと決断が早い。
こうと決めたら即行動。
いざとなったら柔軟に対応できる。
どこにいても思う存分楽しむことができる。
喋る会話の内容が豊富で不自由しない。
すぐに仲良しになれる。
そんな素敵な大人女性をお迎えできました。楽しかった。ありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
只今プール清掃中
今年も恒例のプール掃除、3日目。
なんせ築20年近い建物&プール。
タイルの損傷発見。はーっ、維持費かかるんです。本当に。
さっそくタイルを買いに行きKUMAさんに頼んで修理(私たち夫婦はインドア派)
デッキブラシでゴシゴシと綺麗に磨いて乾かし水を入れはじめて3日間くらいでたまるかな。
そんな作業をして大切に維持しております。
が、昨日から忘れていた梅雨が戻ってきて雨が降りはじめました。
あ~あ、キヨさん、オーマイゴー。
※cagoプールは水深2mあるので危険な為に遊泳はできません。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
小さな島の宿のこだわり。
清々しい空気とアカショウビンの鳴き声、心地良い風、
これだけあれば朝の目覚めは最高なのですが
10時過ぎると・・ここは真夏となる。今日も暑い。
さて、楽天ゲストの口コミで嬉しいコメントを頂きました。
コメントで一喜一憂してしまう私なのですが嬉しいお言葉をもらうと
素直に頑張ろうって気になり、さらにcagoに泊まってみたいなぁと
検討中の皆さんにも参考になるので有難いですね。
コメントの一部に「ふかっとしたタオル」と書かれてあったのがさらに嬉しくて!
cagoではリネン類全て専門会社に委託しています。
先日、NHKの星のやさん特集で「竹富島星のやのスタッフ密着」を見ました。
その中で、若いスタッフがリネン類を汗だくだくになりながらまとめ
車を飛ばし船に積み込むという作業シーンがありましたが
同じことを私たちもしています。
船の時間もあるのでとても大変な作業です。
竹富島ではcagoと星のやさん、宿屋たけのこさんが同じリネン会社にお願いしており
ゲストの口コミにもあったようにふかっとしたタオルが届きます。
シーツもパリッとして気持ちが良くてついゴロ~ンしたくなりますね。
リネン会社さん(福岡玉屋リネン、石垣島大洋リネンさん)や
cagoを管理して頂いてるダスキンさんの協力を得て
私たちはゲストを毎日お迎えすることが出来るのです。
竹富島には20数件宿がありますが、やはり人気の高い宿は大切なことは怠ってないので
宿選びの参考になれば幸いです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
暑すぎてもう夏バテ中。
今日の最高気温33度。
暑くてもう夏バテしてます。夏ではないのに夏バテなんて。
身体がもやもやして、イマイチすっきりしない。
買い出しに行った今日もぐったり。こんな日はpokkaキレートレモンだけが頼り。
今夜はbirthday旅行のゲストのためのディナー。
夕日にあわせて少し早めにスタートし食事が終わった頃には
とてつもなく美しい茜色の空とまだ青い空のグラデーション。
美しかった~。ほんとうに美しい。
まるで南の島からの素敵なbirthdayの贈り物みたい。写真に残しておけば良かった。
でも、まっ彼女だけへの贈り物だと考えよう。
キヨさんは今日からプールの水を抜いて掃除をスタート。
例年どおりなら梅雨が明けて夏に向けてプール掃除は行うのですが
(島の水道代金が高額なので念入りに計画立てて水替えをしております)
雑誌の取材もあるし暑いから早々に。そんな訳で明日からのゲストの皆様には
少しだけご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
暑い~。暑い、暑い。ほんとうに夏だ。でも来週は雨みたい。
雨は雨でゲストを迎えるには困ったナ。
追記・あ~スタバ行きたい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
大切なことを学ぶ
急遽、休みの昨日今日。
義母の入院に伴いキヨさんは下関に帰省。
私は明日のゲストをいつもの状態でお迎えするために悩みぬいて留守番することに。
親っていつまでも元気で明るくて・・なんて考えていたらダメだなと痛感。
私たちも歳を重ねてるんだから親もそうだよなぁ。
しかし、手術も無事に終わってて快復に向かってるようで一先ず安心。
昨日のチェックアウト時の仲睦まじい写真を2枚。
4泊5日のcagoスティ。スイスからお越しのおふたり。
スーザンさんがとてもチャーミングで、ステファーノさんは思いやりがあって優しくて。
あらためて外国人男性のレディファーストぶりに感心した5日間でした。
今時の日本の若い男性もレディファーストが多くなってるんじゃないかな。
cagoお泊まりくださる30代40代のご主人方は奥様優先で優しいですよ~。
全般的に日本の50代以上の男性もそうなればさらに魅力もあがるはず。
こちらのご夫妻はパリより。互いを気遣いあう、良いところを褒め合う素敵なご夫妻。
車でのお迎えもお見送りも私がしましたがたくさん色んな事をお話してくれて
おふたりがルーブル美術館に携わってるデザイナーということ、
ご自宅はルーブル美術館の前にあるということ、
ビジネスカードを頂き、有名なデザイナーさんだったということ。
竹富島、八重山の織りものや器にとても興味があるということ、
蚊に刺されまくりの私に そっといい香りのフランスのお薬を塗ってくれたり
50歳の私に、ハグにキスにと楽しかった喜びをたくさん表現くださいました。
海外ゲストのご夫妻に学ぶことが多い。
家族や主人、親こそもっと大事に優しく接しないといけないなとつくづく思う。
当たり前に思っていること、家族だからわかってくれる、親はいつまでも元気、
そんな事は当たり前では無いかもしれない。
ちゃんと言葉で伝えて感謝をしよう。 またいい勉強した。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
引き続きインターナショナルcago.
今年はどうも空梅雨らしく毎日が31度という暑さ。
朝食後、ベットメイクや清掃をするだけで
かなり汗ばむしテラスの扇風機の有り難さがわかる。
清掃の合間の水分補給タイムに扇風機をキヨさんの方に向けたり
私の方に向けたり。そうそう、水分補給はかなり大事で2014年の夏かな、
翌年だったか、私は脱水症状からなんとか結石になり石垣島の救急病院へ。
ゲストの食事を作らないといけないので何が何でも最終の船迄には帰りたいと訴え
通常よりスピード感のある点滴を受け帰ってくるという大変なおもいをしていた。
沖縄の夏や暑さをなめてはいけないとあらためて自覚。
そんな今日も昨日と同じく暑い朝から始まり
ゲストも引き続きインターナショナル。
今月だけで既に海外6ヶ国から。楽しいですよ。
スイスからの素敵なご夫妻は連泊3日目。スーザンさんが凄く可愛い。
ロンドン在住のマルガリータさんはスペイン人。
しかもマタニティで大きなお腹を抱えてきてくれました。
シュノーケリングも楽しんでましたが、私の方がヒヤヒヤ。
日本のマタニティライフとは大違いなのだなぁと。
スペイン人はとにかく元気で明るい。太陽のよう。
胎教にもいいよね。あんな元気で明るいママだから。
本日はさらにパリからのゲストもお迎えしており、こう英語の日々だと
なんとなく私のヒヤリング力もまんざらでもない感じの今日この頃です。
おまけ・・今日のサンセット。by 誰も居なかったカイジ浜。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
パイナップル再び
ピーチパイン
ボゴールパイン。
今はこちらのボゴールパインが断然甘い。400yen. 500yen.程度でお値段手頃。
毎日パイナップル食べてます。
朝食でも。作業中の合間も、蒸し暑い夜も。
朝から美味しいフルーツのcago breakfast.
クロワッサンやシナモンロールは連泊の方のために。
南の島、いや、cagoならではの朝のおもてなし。
今年はGW空けても毎日忙しく、暑さも半端ないので私自身すぐにへたってしまう。
6月前半は少しゆるやかになり落ち着くので先ずは睡眠をとることと
本腰を入れて朝食用のパインドレッシングやcagoソルトを
福岡の友人ナオさんと作る予定。
暑い夏の朝は爽やかなパインドレッシング&サラダからスタート。
どうぞお楽しみに。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
Wonderful night.
奥からNY在住の韓国&マレーシアのおふたり。
ベルリンからは画家のヒロエさんとフォトグラファーのベアさん。
NYからお越しのアラムさんとクリスティーヌさん。
昨日は買い出し&仕込みの日でディナーはお休み。
皆さん、早々とcagoに戻って来られたので私も参加して大人のビアタイム。
英語が飛び交う中、日本語ペラペラのアラムさんとヒロエさんが助けてくれて
思い思いのいろんな話を聞くことができました。
ほんとうに楽しかった夜。
画家のヒロエさん、cagoのライブラリーを見て
「マリコさん、糸さんの本が好きなの?」と。
そう、私は小川糸さんの本が好きで全冊に近いほど揃えており
何度も何度も読む返すタイプ。
言葉の言い方、読みながら膨らむ想像、見えてくる映像、
その世界観がたまらなく好き。
「マリコさん、私ね、ベルリンで糸さんとお友達なの、伝えとくね」 って
優しく可愛らしく言われるもんだから。一気にピーーーーーーーッと鳥肌もの。
そうなんです。cagoをOPENしてからというもの信じられないようなご縁や
繋がりを頂き夢のような事が現実に起こるんです。
真夏のような蒸し暑い夜、偶然といえどこれは竹富島の魔法なのかもしれない。
人生、良いことも悪いこともバランスよく出来てるもんだ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けのちいさなお宿です。
ハネムーンの頃って幸せ絶頂。
チョコレートが好きなキヨさん。
私たちが知っている人気のゴディバをはじめ
ノイハウス、ヴィタメール、ピエール・マルコリーニなどの有名店は全てベルギー。
他にもワッフルなどのスィーツからムール貝のワイン蒸しにフリッター、
私の知る限りベルギーは言わずと知れた美食の町。
そんな素敵なベルギーで新婚生活を過ごしてるご夫婦と
「ちょっと晩ご飯のおかず捕ってくるね~」 って近くの海に潜りアワビやサザエをゲット出来るような
素晴らしい島を実家にもつご夫妻。
初めての竹富島で、しかも奇遇にも2組ともハネムーン♡
可愛らしい写真がここに残りましたよ。とてもいい笑顔。
こちらまで笑みになります。
ということで我が家の冷蔵庫にはお土産のベルギーのチョコレートが。嬉しいナ。
ずんだ豆のお饅頭は早々に頂きましたよ。初めての味、美味しかった。
2組のハネムーンカップルさん、末永くお幸せに~。幸せ絶頂も永遠に。
さてさて、今日のゲストはNY, NY, ベルリン。ALL海外からのゲストをお迎え中。
International Taketomi.with cago.
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。