日々
唯一無二のドクター。
cagoの石垣に紫のタオルにくるまれた小型カメラ。
本日夕方からの撮影のため。
「たけしの家庭の医学」の撮影で竹富島診療所の特集。(8/14放送予定)
島民の為に、島の医療の為に一生懸命の石橋先生の様子が放映されます。
救急車もなく、遅くまで開いてる薬局もなく、
先生と看護師さんと事務員さん3名の小さな診療所。
24時間救急受付体制など出来るわけがない。
360人の島に年間60万人もの観光客が訪れる竹富島。
離島の事情を知らないまま来る観光客の方も多いようで
熱中症に、自転車で転んだ、火傷に近い日焼け、
虫やクラゲに刺された等で診療所へ駆け込むそうです。
事前の注意で回避できそうですが
中には緊急を要しないのにドクターヘリを呼べとか言う人もいたらしく・・。
竹富島にはドクターがいない時期もあったせいか、
島の人たちはここに常駐してくださる石橋先生の事をそれはそれは有難く大切に思っています。
だから、先生に迷惑をかけてはいけないという気持ちから
時間外だったらどんなに辛くても 診療所が開く翌朝まで我慢する人もいるのです。
小さな離島に遊びに来るのだから
島の事情もよく調べた上で来て頂く事をおすすめしますが
小さな赤ちゃんを抱っこひもで包み込むようにしてる方を良くみかけます。
島の紫外線は内地の3倍以上ですよ。お母さん、お父さん、知ってましたか?
赤ちゃんだってツライでしょう。
気を取り直してのオマケ。
写真の可愛らしいお嬢さんはcagoゲストのすみれちゃん。
夢は石橋先生のような小さな離島のお医者さんなることですって。
小さなファンがいてくれて、嬉しいですね。
すみれちゃんがドクターになるまでマリコおばさんも元気でいなくては!
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
都会の皆さん、今年は沖縄へいこう!!
真夏日の今日、待っていた雑誌が届きました。
マットな感じの表紙は電子書籍では味わえなかった。
キヨさん担当の珊瑚の砂道の清掃後、まるで芸術品のような美しさ。
この光景は島の朝の風物詩。どこを歩いてもご覧頂けます。
お泊まり頂いた方のみの特権。
私担当のcagoの朝ゴハン。
朝から楽しんでもらえますように。
今日も元気!!って気持ちになっていただければ。
沖縄に住んでますが私も沖縄に行きたくなった。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
1999組と2000組目のお客様
台風8号の件ですっかり忘れてましたが
数日前に1999組目と2000組目のゲストをお迎えいたしました。
奇遇にもcagoリピの大人女性一人旅のゲストさん。
台風騒動でお祝いも御礼も出来ぬままでした。
今までcagoをご利用頂いた皆様、本当にありがとうございました。
明後日は2001組目~をお迎え予定です。
これからも末永くよろしくお願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
タイフーン通過
昨日の午後から深夜にかけての台風8号。
朝一番にみた双子のツリーは強かった。無事で本当に良かった。
早朝の涼しいうちから片付けを始め
入り口の石垣がボロボロっと崩れてましたが
他は木々がたくさん散乱していた程度で済みました。
雨漏りもなく壊れた箇所も今のところ無いようです。
お隣のしだめー館の店長の軽トラ2回分、落ちた葉っぱや折れた木々を運び、
屋外も元通りに。
台風前までは青かった島バナナがこんなに熟れてしまうほどの暑さ。
もう汗が止まらずプールに飛び込みたい程の状況ですが
プールはブルーシートで蓋をしたまま。
暑すぎてキヨさんが「プールは涼しくなってからしようか、出来れば明朝」と
あまり乗り気じゃないのと、疲れもピークと言うことで後回し。
本日はフェリーも通常運航のようで台風後の島の復帰も思いの外早かったです。
明日はもともとの休館日。
自分たちだけの為になんか美味しいゴハンでも作ろうかな~。
さて、ふたりだけでは食べれない程の島バナナの量。
一気に熟れるんだもん。笑
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
タイフーン直撃中
早朝の携帯に響き渡る「石垣島避難勧告」で飛び起き、
私たちもそのまま、昨日の続き台風対策。
双子の椰子の木の大きな枝を届く範囲で切り落とし少しでも負担を軽く。
木が倒れないように。
現在、16:00。停電したりついたりの繰り返しで
強風の音だけが。
何度もこっそり覗いて椰子の木の様子を見てますがもう荒れ狂うくらい
椰子の木の葉が踊ってます。倒れそうで本当に怖い。
これからさらに近づいてくる。
最大風速70mらしいから倒れたらvillaルームはアウト。
と、いうよりcagoがアウト。怖っ。
祈るのみ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
Good morning 西桟橋
昨日の天の川といい、今朝の西桟橋といい、
遠くまで限りなく続くこの美しさ。
魔法にかかってしまう何度も行きたくなる島、竹富島。
しかし!!台風8号が直撃ルート。
飛行機を変更し余儀なく早々にチェックアウトのゲストさん。
連泊予定が1泊のみのゲストさん、フライト欠航になる可能性大でキャンセルのゲストさん、
とても残念です。
自然のことだから仕方ないのはわかってるんですけどね。
私たちも台風準備という大変な作業がこれからあります。涙。
家屋も築20年と古いのできっと壊れてしまう箇所もでてくるだろうな。
恐ろしいです。考えただけでも。
不幸中の幸いで台風8号は大雨で被害を受けた日本には
今のところ行かないようですので
これ以上の恐怖感が重なることはないといいですね。
自然を破壊しつつあるこの便利さと新しさばかりを求めてる日本。
自然からのしっぺ返しがひしひしと近づいてるような・・
そんな気配もなきにしもあらず。なのかな
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
ちいさなびんシリーズ。
ゆっくりのんびり進めていたんですが
そろそろきちんとカタチになってきました。
先ずは爽やかなパイナップルドレッシングとモリンガソルト。
どちらもcagoオリジナルです。ちいさな島宿のちいさなびんシリーズ。
これから楽しみです。
昨日は、大雨の影響で私たちの自宅(福岡市)や友人、知人がいるエリア、
母や弟家族がいるエリア、cagoリピーターゲストの方々のエリアにも避難勧告がでて
ラインでのやりとりやニュースを見たり電話したりと遅くまでとても心配な日でした。
一昨日は竹富島でも台風並の大雨でかなりの恐怖でしたが
今夜7/7は満天の星空と天の川。打って変わっての天候です。
西桟橋は沢山の人たちが星を見るために集まっています。
桟橋はほぼ満席状態。美しい光景ですが
災害等がまだ続いてるエリアもあると言うのに同じ日本でこうも違うんですね。
ニュースで目にする被害状況に言葉を失いますし
まだまだ恐怖の中にいる方々も多いかと思います。
台風8号もジワジワ近づいてきてますしこれ以上の大きな被害がでないよう、
そして沖縄に住んでいる私たちも十分気をつけなければ。
当たり前にように手に入る食材やその他もろもろの商品も
日本全国の大雨の被害できっと品薄になっていく事でしょう。
まして離島なのでますます入ってこないと思います。
今あるもので賄えるよう大切に使いますが、
多くを望まずご理解頂いた上でお越しくださいね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
賄いご飯のパングラタン。レシピあり。
今夜は久々のディナー無しの日。
何もしたくない今日は手抜きの賄いゴハン。
簡単パングラタン。
パンは先日たくさん作っておいたフォカッチャを使用。
塩とオリーブオイル、ローズマリーがアクセントとなり料理に使える。
(普通のパンでももちろんOK)
タマネギ、ハム、マッシュルームをオリーブオイル&バターでササッと炒めて
一口大サイズにカットして並べておいたフォカッチャと一緒に耐熱皿へ。
上からホワイトソースを流し入れチーズは2種類。
ホワイトソースは手抜きの日は堂々と缶詰を使用。
生クリームもしくは牛乳でのばすと美味。
250度に予熱したオーブンで14分。
仕上げにパセリをパラパラとね。
夏の夜だからキリッと冷えた白ワインと是非。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です
イタリア版ゼクシィ
イタリア版ゼクシィとでもいいましょうか、
昨日はイタリアのweddingマガジンの取材と撮影。ミラノ在住のアントさんと通訳のおふたり。
最近はハネムーン先に日本、沖縄、離島が人気のようで
ラグジュアリーホテルはもちろんですが
こういう小さなゲストハウスもリクエストが多いのだそう。
そう言えばcagoにも毎年海外ハネムーナーが数多くお越しです。
その際に皆さんのウエディングフォトを良く見せて頂くのですが
本当にどれもこれも可愛すぎてため息がでるほど♡
日本の結婚式だって負けず劣らず素敵だと思ってますが
まるで夢の世界のような雰囲気は到底叶わないでしょうね。
お揃いのドレスを着たブライズメイドと花嫁が写る写真は
私が映画で見ていた世界。
「これが従姉妹でこっちは親友よ~。」なんて話もたくさん聞かせてもらいました。
家族写真も素敵でおじいちゃんやおばあちゃんもお洒落。
ママのドレスもカッコイイ。
他にもパーティーのコーディネートとテーブルのセッティング。
花嫁のドレス、ヘッド、ブーケもシンプルなんだけどなぜ? なぜそんなに美しい。
なにはともあれ、イタリア版ゼクシィのような雑誌に
(きっと小さく片隅にでしょうが)
こんな名も無い小さな宿を掲載して頂けるなんて。夢のようなはなし。
またひとつ素敵なご縁が増えました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
チーム青空(青空美容室)まこっちゃん再び。
フローリストのあきこさん。
早速お願いしてcagoフラワーをアレンジ。
さすがの手さばきで
ロースマリーとジンジャーをクルクルっと束ねてくれました。
私が投げ入れしていたクルクマとジンジャーも
あきこさんがパパッと花束の基本スパイラルにしてくれました。可愛い。
チーム青空のメンバー(青空美容室)のまこっちゃんと奥様のあきこさん。
美容師さんとフローリストさんなんて
なんとも夢のようなコラボのご夫妻でとてもお洒落なおふたりです。
台風を避けるかのように来て下さりありがとうございました~。
また来年の青空美容室でお会いしましょう。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。