日々

青パパイヤなってます

今朝は大変な事から始まりました。

エルメスが早朝からひとりで大冒険をしてきたらしく・・

私達は大慌てで探し回りました。スルリとリードを外してでかけたようです。

いつもならばcagoの入り口から絶対ひとりでは外へ出ないのに・・彼も少し成長したのでしょうか?

それとも福岡に帰りたくなったのでしょうか?

昨日は忙しくて夕方のお散歩に行けなかったのを怒ったんでしょうか?

夫婦で涙目で島中を探し回ったあげく1時間後に空色のフォルクスワーゲンの前で発見しました。

顔は砂だらけ。目の上にはたんこぶまで作り、ギンガムチェックのスカーフは真っ黒。

どこで遊んで来たのかはわかりませんが彼は1時間の大冒険をして来たことには間違いないようです。

と・・・話は青パパイヤ。細切りにしてツナと炒めてチャンプルー。

黄色くなればフルーツで青いときはお野菜。青いときほど酵素が豊富らしくシャキシャキ感が美味しいです。

cagoでも2回ほどディナーで使いました。まだ2回ですが・・

エルメスを探してる途中に青パパイヤ発見!島中 あちこちにあるわ、あるわ。わぁ~ すごい。

でもエルメスは箱入り犬だから 本当に心配しました。無事で良かった。冒険はみんなで行こうね。

::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

20140724_160809 (コピー)

 

 

2014-07-26 | Posted in 日々 

 

島アート

竹富島で行列の食堂はたくさんありますが そのうちの1軒 『竹の子さん』

ピィパーシが有名な老舗の八重山そば屋さんですね。八重山そばにパッパッとふりかけるだけで

格別な味に変身させてくれるピィパーシ!

まず島ごしょうの辛みがきて 遠くからシナモンに似た香りが追いかけてくる。

クセになりました。ファンも多いはず。

ところで、竹の子さんのお庭で素敵アート発見!したものの・・・

なんだろう? なんか非常にいい感じなんですけど ♪ ♪

::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

 

20140724_160818 (コピー)

2014-07-25 | Posted in 日々 

 

ナイス!

cagoのお隣りさんのしだめー館さん。いつも大入り満員のしだめー館さん。

cagoにお泊りのお客様、名物だからラフティ丼を食べに行こう☆

:::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

 

20140724_161203

2014-07-25 | Posted in 日々 

 

cagoとプールと日和ちゃん

今月初旬、100番目のお客様をお迎え出来たcago。

本日までに想像以上のたくさんのお客様にご利用いただき心より感謝いたします。

ありがとうございます。

今日ご紹介するゲストは私達にとっては首を長ーくして待っていたお客様。

2014年2月吉日真夜中、予定よりだいぶ遅れて『ちいさな島宿cago』のHPを立ち上げました。

予約なんてまだまだないよね・・・なんて呑気に構えていたら翌日予約メール!その予約第1号がご来館されました。

なんとも美しいママと可愛いお嬢様。1泊のところを前倒しでお泊りくださり

2日間、プールで遊んだり 貝殻でcagoアート作ってくれたり、お隣りのしだめー館で島の人達と皆で

ワイワイ賑やかにごはん食べたり、深夜&朝の世界メルヘンかるた大会や、テラスで夏休みの宿題 などなど。

この笑顔を見れば島を楽しんでいただけた様子がわかりますね。ありがとう!日和ちゃん、日和ちゃんママ。

これから遊びに来る小学生諸君、夏休みの宿題持参するべし!島の早朝は静かだからお勉強には最高かもね。

::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組限定のみのちいさなお宿です

20140723_165108 (コピー)

2014-07-25 | Posted in 日々 

 

&Premium

私が毎月定期購読している雑誌はいくつかありますが

昨日届いた1冊がコレ。

毎回 大好きなパリの特集が多いのですが今月号は知っている場所が表紙に・・あれ?すぐそこじゃん。

cagoのすぐ近くのなごみの塔の前。

そうです。竹富島特集です。それもオシャレーな竹富島。

竹富島もマガジンハウスの手にかかるとこんなに素敵にオシャレになるんですね。海外みたい。

(注)ある意味 現実離れした海外みたいな暮らしをしていますが・・・・

みなさん ぜひ竹富島で SUMMER LIFE! 夏だから、したいこと。をしに島にお越し下さいね。

:::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

 

20140721_072150_1 (コピー)

2014-07-21 | Posted in 日々 

 

大人の餃子

連泊中のお客様のリクエストにより一口餃子を作りました。

子供の頃から台所が好きだった私は 母の手作りの餃子が楽しみで

具を包むお手伝いを良くしていました。おかげで餃子だけは美味しいのが作れるようになりました。

博多の一口餃子とは小振りで外の皮は薄くカリッと焼き上げ、中から野菜と肉汁がジューッと飛び出してきます。

cagoでは石垣島の食べるラー油をたっぷりかけて 熱々を「ふぅふぅ」しながらオリオンビールで乾杯!

そんな大人の餃子はお客様と私達とですべて完食。懐かしい我が家の味でした。が、

もうちょっと作れば良かったな~。なんせ一口だから。パクパクって終わっちゃいました。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

 

20140720_165245 (コピー)

2014-07-21 | Posted in 日々 

 

島のアイスキャンディー屋さん

売れてます。

島に唯一あるアイスキャンディー屋さん。

cagoから歩いてすぐそこです。私の島での楽しみのひとつ。

不定休なので開いていたらラッキー!走って家に戻り100円握って買いに行きます。

食べながら歩くとすぐ溶けちゃうので お店の前の縁台に座って食べるのがおススメです。

エルメスと半分こしながら食べるのが習慣になりました。

どれも美味しかったけど 1位はぶっちぎりで石垣島の塩! 2位はドラゴンフルーツ、

3位以降は同点です。その日の気分でぜひお試しください。明日も開いてますように・・・

今朝もすでに32度超え 本日お泊りのお客様、期待通りの暑さです。お部屋は涼しくしておきますね~

20140717_162338 (コピー)

2014-07-18 | Posted in 日々 

 

マンゴー最盛期

私の大好きな石垣島のゆらてぃく市場。

季節のフルーツがたくさんあります。つい、 先日迄はあたり一面パイナップルでしたが

本日 店頭を占めていたのはたくさんのマンゴー達!!!

それもこのお値段。500円位からありとってもお安い。大丸さん等の百貨店とは比べものになりません。

贈答用のスペシャル品から 形が可愛くなかったり、完熟してて今すぐ食べれます状態だったり

ちいさなミニマンゴー袋詰めや 傷が少しだけありますだったり お買い得品も豊富。

でも味はどれも同じで甘~い。口に入れると とろっととろけます。間違いナシの美味!

観光客の皆さんも地元の皆さんも興奮気味で、カートにいっぱい乗せて大量購入していたので

私もつられてお客様の朝ごはん用 & 自分たち用、ついでに福岡の実家用に買ってきました。

石垣島は台湾と同じ緯度。やはり南国フルーツはおまかせあれ なのでした。

ぜひお土産にお立ち寄りされては・・石垣島港ターミナルから左に向かい徒歩8分位です。 JAゆらてぃく市場

20140716_121616 (コピー)

2014-07-17 | Posted in 日々 

 

ハブに注意?逆さまですが・・

昨日の買い出しの途中

逆さまで取れかけている看板見っけ!

決してあちらを指している矢印ではないみたい。

本当に出てきたらコワイ怖い。

20140716_121054 (コピー)

2014-07-17 | Posted in 日々 

 

島バナナ new

テラスにぶら下がっていた島バナナが黄色くなってきました。

台風を乗り越え元気に完熟中。

私たちもいろんなことを乗り越え 完熟できるカナ?!

::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

 

20140711_141149 (コピー)

2014-07-11 | Posted in 日々