日々

百道浜より

20160327_0807 (コピー)

キレイなママに可愛いお嬢さんのふたり旅。

偶然にも我が家の住まいと同じ、福岡市百道浜より。

ボンラパスに西新商店街。マンマミーアにマリゾン。

糸島などなど・・話はつきず楽しい時間でした。

お嬢さんは今秋からイタリア留学。

私にも経験ありますが 留学して会えない期間は心配と寂しさとの葛藤。

Skypeの時代ですが ホームシックになってはいけないので

初めは連絡を控えるようにと 気持ちわかるけれど酷なルールがあるようで。

思い起こせば数年前、我が家にも同じような状況があり

娘のホームステイ先まで遊びに行ったナ。

なんて事も思いだしたりして。

いつまでもママ、ママと言っていた娘が 成長して親元離れていくのは

母親的には嬉しいような 頼もしいような でも寂しいような・・そんな感じでしょうか。

こんな気持ちの中でも

イタリアごはんは絶対に美味しいよね!とか イタリアの男の子は口が上手だから気をつけなきゃ!とか

楽しい会話で締めくくり。

子供にとっては どんなに離れていようが ウザっと思う時があろうがやっぱりママが一番で

ママにとっては 我が家の場合、やんちゃでワガママで

学校から呼び出しが何度もあったりしたけれどやっぱり娘達が一番なのです。

ではでは 楽しい留学生活となりますように。

Ciao!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ・初夏 6/19まで  次回は8/1~OPEN

cago&magunifico青空カット(美容室)4/20.21限定OPEN 誰でも1000yen

2016-03-28 | Posted in 日々 

 

竹富島に桜がやってきた

20160326_1715_2 (コピー)

福岡からの飛行機に乗って素敵なプレゼント SAKURA。

私の年下の友人、フローリストしおりちゃんから。

ありがとうございます。

cagoの話が決まる前から 全てにおいて助けてくれた彼女。

撮影も準備も看板も真っ白のカーテンも全て。

彼女は福岡にアトリエがあり

ウエディングの装花やブーケも超人気の売れっ子さん♥

彼女の手掛けるweddingの作品は

良くありがちな海外のウエディング洋書から出てきたような

いかにもって感じではなく 日本の女性の可愛らしさ、品の良さ、優しさを

やわらかいアレンジで仕上げてくれるのが特徴。

だからとにかくお洒落で可愛い。 (持ち込み可能な式場で挙式をされる方には是非おすすめ)

『ANDIOR  / アンディオール  アトリエ・福岡市中央区大名』

と、宣伝ではなく

福岡からはるばる来てくれた 桜。

4/2に満開になるといいな。キヨさんとエルメスとお祝いの花見ができますように。

しおりちゃん、

これからも頼りにしてます。私のこと、よろしくね☆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ・初夏 6/19まで 次回は8/1~OPEN 80分12000yen

cago&magunifico青空カット(美容室)4/20・21限定OPEN 誰でも1000yen

 

 

 

 

2016-03-26 | Posted in 日々 

 

曇りの日のブーゲンビリア

20160325_1650 (コピー)

相変わらずの曇り空。朝からストーブつけての朝ゴハン。寒っ。

ここは白いシーサーの縄文屋さんの前の通り。

今年も美しいブーゲンビリアが咲きました。

私を見て・・・という花言葉とおりに自信満々に彩り鮮やか。

その反対に 急に自信がなくなってきたのは わたし。

色んなゲストが来られ 楽しい毎日ではあるものの

色んな人もいるので・・・これも勉強。

でも やっぱり良いことの方がたくさんカナ。

数日前に頂いたメールとお写真に感激。

cago友会を東京で開催しましたよ~ のご報告。

cagoでお知り合いになられたご家族同士、集まったそうで

帝国ホテルバックのなんとも都会で なんとも羨ましいお写真でした。いいな~TOKYO!

こればかりでないんです。

他のゲストからもFACEBOOKで繋がってますよ~や、

LINEやInstagramで繋がってたりと いろいろ耳に入ってきます。

cagoで偶然にも同じお日にちにお泊まりいただいたゲスト同士の

ご縁がずっと繋がるって奇跡のような話です。凄い。

cagoのオープンエアテラスでの大人な時間がお役に立ててるようで

ほっこり嬉しくなります。

あ、そうそう 2nd Anniversaryに向けて

オープンエアテラスのテーブルを作り替え中。板を買って、ペンキ買って タイルも。

築13年の古民家は当然ですが古い箇所がいっぱいで。

音が響いたり ギシギシしたり 突然、扉が外れたり・・色々ありますが

ゆっくり時間かけて手入れしていこうと思います。

テーブルはお楽しみに☆

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ・初夏 ~6/19まで。 次は8/1~OPENです。期間限定 80分12000yen

cago&magunifico青空カット(美容室)4/20・21限定OPEN 1000yen

 

2016-03-25 | Posted in 日々 

 

同世代のプレミアムな関係

20160317_1359 (コピー)

先日、Rie ちゃん が持参してくれた竹富島フォトギャラリー。

一冊のお洒落なアルバム。

最後のページは昨秋の台風前の私たちの写真。

その時にお泊まりいただいてたRicaさん。お二人ともcagoの超リピーター。

たまたま偶然3人同じ世代で

昨秋・食べて飲んで 毎晩お喋りして 台風進路を気にしながらも

嵐の前の静かな時間を楽しく賑やかに共有しました。

cagoはキャリアのある大人の女性、お洒落な一人旅の女性がとっても多く

皆さん本当に素敵で勉強にもなるし 友達みたいな話にもなるし

その後もほとんどの方とご縁を繋いでいただいており

心から感謝しております。ありがとうございます。

 

女性って何人も揃うと どうして会話がつきないんだろう・・って。

毎回、キヨさんに感心されるのですが。

本日のチェックアウト組も同じ世代。チェックアウト時間過ぎても

皆の会話は止まらず・・楽しかったぁ。

本日のチェックイン組もこれまた同世代の素敵な女性の皆さんばかり。

今夜も楽しい会話が聞こえてきそうです。

で、本日お泊まりのゲストで1000組。

ありがとうございます。

とても嬉しい一日となりました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

cagoエステ・初夏 6/19まで 火・木・土のみOPEN 80分12000yen

cago&magunifico青空カット(美容室) 4/20.21限定OPEN

 

 

 

 

2016-03-21 | Posted in 日々 

 

haru

20160320_1542 (コピー)

今日は晴天。で 昨日の雨天日は海開き。

北風が吹いてるものの 穏やかで暖かな日曜日。

連休のせいか 観光客の皆さんで ワイワイ&ガヤガヤ大賑わいの竹富島。

水牛さん達もフル回転。島猫もカラスも興奮気味。鳥たちもサービスと言わんばかりに

美しい声で鳴いています。

cagoも賑わってます。連泊の方がほとんどで ゲストの皆さん同士仲良しに。

お洒落な大人の女性が多いcagoですので話題もあうのかも。

私的には、連泊のゲストは寝食を何日も共にしてるので

「おはようございます。良く眠れましたか~」

「おやすみなさ~い、寒くないようにね~」

って毎日のことだと 家族のような感じで。 たまに錯覚をおこしそうで。

これってちいさな民宿ならではの・・すごく良いところ。

 

竹富島にお見えの際に立ち寄ってくださるSaori さん。

今日は心地よい風と一緒にいらっしゃいました。

季節ごとの干菓子をいつも頂くのですが これがまた可愛くて、また楽しみで・・♥

今回は春ですね。嬉しいです。大人の手土産 見習わなくては・・・・・。

端っこにあるのは たけのこ。

そう言えばお母さんの筍ごはん、随分食べてない。 食べたいナ。

筍ごはんを お茶碗いっぱいによそって

テレビ見ながらぱくぱく食べたい・・ってのが今の希望、夢。

私にしては     ちいさな夢だこと。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ・初夏 6/19まで 火・木・土限定OPEN 予約受付中 80分12000yen

cago&magunifico青空カット(美容室)4/20・21限定OPEN

 

 

 

2016-03-20 | Posted in 日々 

 

VEGETABLE 島らっきょ

20160318_1012 (コピー)

今朝から暖かな風が吹いてる竹富島 27℃

今日は曇りで明日は雨マークの予報。

昨晩のディナーで試食としてお出しした夏仕様の一品。

中くらいの甘いトマトをくりぬいておき、

それから、島らっきょでタルタルソースを作り

アボカドとトマトの中味のジュレを混ぜ合わせたもの。

昨日からお泊まりの常連のリエさんからok頂いたので安心。

島らっきょはさくさくの天ぷらが美味しいのですが

なんせ ひと袋に入っている量が多く安いので ケチることなく使えるのが特徴。

この季節は最初の冷たい一品は

竹富島の海で捕ってきた もずくをお出ししてるのですが

今年は日照不足の為にもずくの成長が遅れてるらしくまだらしいです。

自然のものだから こればっかりは仕方ないことですが。

まっ 色々なお野菜を使って素材が活かせるように

工夫して楽しいディナーになるように頑張らねば。

その為には たまにはホンモノのフレンチやイタリアン、日本料理などなど・・

美味しいモノを食べに行き 目と舌で味わってこないといけないと思うのです。

が、私はもはや贅沢禁止の身。ましてそのようなお店は石垣島にもありません。

だから、ブライダルで共に頑張ったシェフの味を思い出しながら

日々精進。

思いだしたついでに シェフのフォアグラ寿司と越冬じゃがいものマッシュは

good taste!!! 美味しかったなぁ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ・初夏 6/19まで 火・木・土OPEN 80分12000yen

cago&magunifico青空カット 4/20・21限定OPEN

 

 

2016-03-18 | Posted in 日々 

 

高知・四万十川より

20160317_1534 (コピー)

昨年末にお泊まりいただいた可愛いご夫妻からのサプライズ。

柑橘系のみずみずしく、かぐわしい香りの文旦。

ありがとうございます。

まずは恒例のご近所の皆さんにお裾分け。

お手紙を読むと 皮が柔らかくなると甘くなる と書いてあるので

その通り、しばし待つことに・・

何度も段ボール箱を開け閉めして ふわ~っと香る匂いを楽しむ。

お泊まり頂いた思いで話や現在の四万十の様子など

ぐっと引き込まれそうな内容のお手紙に感動し

当時お泊まりいただいた日を思い出しながら

テラスで夫婦ふたり、

和やかな時間を過ごしました。

もうすぐOPENから2年。たくさんの出会いがあり たくさんのお知り合いができ

たくさんの目玉焼きとパンを焼いた私たち。

今日はとってもシアワセです。

ちなみに昨日は

草取り&伐採で虫にさされまくりの日。

フシアワセでした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組限定のちいさなお宿です。

cagoエステ・初夏 6/19まで 火・木・土のみOPEN 限定2組 80分12000yen

cago&magunifico青空カット(美容室)4/20・21限定OPEN

 

2016-03-17 | Posted in 日々 

 

シアトルで会いましょう

20160316_1024 (コピー)

ロバートさんご夫妻。

アメリカのシアトルから来てくださいました。

ロバートさんはそれはそれはBEGINの大ファンらしく

「竹富島で会いましょう」←BEGINの名曲の

夢が叶って竹富島へ。

ディナーの後は民芸喫茶マキさんで

しのぶさんの三線と島人の宝の大合唱で盛り上がったそうです。

ロバートさんはボーイング社におつとめ。

ちびっこから大人まで皆が大好きな飛行機の開発。

飛行機の話はもちろん シアトルで有名なコーヒーや地ビールの話も

たくさん聞けて ゲストの皆さんも楽しいご朝食となりました。

来年9月 私たちはシアトルへ。ボーイング社飛行機工場見学と

本場のスタバを筆頭にコーヒー屋さん巡り。

& キヨさんはビール試飲の旅。

ロバートさんちにお招きいただき 楽しいホリデーとなりそうです。

うひゃっ 楽しみ過ぎて 心臓が心臓が もう破裂しそう・・・やばい

まずは お金貯めきゃ。

その為にも 私は贅沢禁止・・から始めようと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

cagoエステ・初夏 3/1~6/19 火・木・土限定OPEN ご予約受付中

cago&magunifico青空カット 4/20 ・21限定OPEN

 

 

 

2016-03-16 | Posted in 日々 

 

石垣島産トマト

20160315_1716 (コピー)

先週、思い切ってとり壊した お隣りさんとの間の塀。

以前からあったもので 昨年、台風被害をうけていました。

昨年から頼んでいた大工さんは全然来てくれない。(良くあること)

見た目も悪いし、見かねたご近所さんがバリバリッと破壊してくれました。

あ~すっきりした!

風通しも 見通しも 気持ちも 晴れ晴れ。

雰囲気が変わりました。deluxeのリピーターの皆さん、お楽しみに。

 

今日はたくさんのトマトを丁寧に仕分けしてお料理の下ごしらえ。

このトマトは普通のミニですが 糖度が高くまるでフルーツのよう。

フレッシュなままパクパク頬張るのが一番美味しいけど

蜂蜜につけて保存したり ミートソースにしたり お料理で大活躍。

今夜は赤いミーバイとのアクアパッツァにも使用。

ゲストのディナーにお出ししました。

トマトにきゅうり、なすにゴーヤ。夏野菜が店頭に並びだし

cagoのメニューもそろそろ季節先取りでシフトしていきたいのですが

まだまだ夜は肌寒く、

ソーキと大根のポトフは外せなくて今朝からコトコト煮込みました。

今夜のメインは沖縄豚ではなく赤身の和牛。

豚や霜降りはどーも胃がもたれてしまう。私が、デス。

お肉!って感じの赤身もも和牛(石垣牛も)が手に入ったらメインでおだししております。

cagoは意外と丁寧に美味しい食材でゴハン作ってるんです。

ディナーは1日2組、もしくは1組しかお受けできませんが

予約されてる方はどうぞお楽しみに。

※1ヶ月前まで予約 ディナーコース3000yen 1日1~2組限定。大人のみ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ・初夏 3/1~6/19 ◆3月は比較的ご予約空いてますので是非どうぞ。

cago&magunifico青空カット(美容室)4/20・21限定OPEN

 

 

2016-03-15 | Posted in 日々 

 

I♥ニューヨーク

20160311_1417 (コピー)

彼は関西で 彼女がニューヨーク。

逆なパターンですが ナイスカップル。

世界中から

最先端のカルチャーが

最速で集まる街、

ニューヨーク!!!

遠い昔に行った記憶と 忘れていた刺激がよみがえってきた。

いつまでも魅力的な街。

次はニューヨークでお会いしましょう。

maybe・・・・・・

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ・初夏 3/1~6/19火・木・土限定OPEN 80分12000yen

cago&magunifico青空カット(美容室)4/20・21限定OPEN

 

 

 

2016-03-11 | Posted in 日々