日々
登ることができないランドマーク的存在のなごみの塔
ん~っ 良いお天気。
麻の半袖ワンピースに素足、島草履の今日は七草粥の朝ごはんからスタート。
ゲストの皆様とキヨさんの無病息災を願って
カナダからお越しのゲスト、デニスさんも七草粥を。
島には連日たくさんの観光客の皆さんがお見えです。
水牛車も渋滞中。 レンタサイクルも。
島のランドマーク的存在になごみの塔前には人だかり。
しかし残念ながら未だ登ることは出来ません。
がっかりされてる声が聞こえてきました。
集落はもちろん、遠く西表島まで見える塔は全てのガイドブックに掲載されてるので
期待してきてしまいますよね。
私達も早く復旧されることを望みながら毎日目の前を通っています。
で、目の前を通ってどこへ行くかと言うと
島で唯一のATMがある竹富島郵便局。
レトロな丸い郵便ポスト。沢山届いた年賀状のお返事を投函しに。
寒中お見舞い申しあげます・・と書きながらも
この暑さだと暑中お見舞い申しあげますじゃん。なんて一人で笑ってる。
そんな今日でした。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
For the 3rdAnniversary.
cagoは1日3組のみ限定の小さなお宿です。
夫婦のお正月
本日28度。どうしちゃったのか真夏。
エアコンの冷房フル回転の1日です。
ゲストの皆さん、日焼けにご注意を。
さぁて、念願の焼き蟹。七輪でしかも備長炭で。
有り難いことにずーと多忙な日々でしたが半日だけのちょっとの休日。
夫婦であらためましてのお正月。
キヨさんからお年玉の蟹をご用意いただきまして 豪華なディナー☆
まずは乾杯しクリスマスから昨日までの労を互いに労いまして
今年は3rdAnniversaryを迎えるので気も引き締めつつ。
「出来ることは丁寧に・・今年はいろいろ考えず腰を据えて現状を維持しよう」
「出来なかった事を少しづつ解決していこう」
というのが互いの今年の抱負。
「日々の細かなディスカッション(口げんか)を辞めよう」も追加し
軽く会話した後は無言で美味しい蟹に舌鼓。
我が家の娘達は福岡のおばあちゃんちで楽しいお正月を迎えたようで何より。
恒例の太宰府天満宮さんにもお参りしてきたようだし
スマホからの元気な声と姿に安堵しました。
おかげ様で今年の年末と2018年の年始のご予約も既に頂いております。
本当にありがたいこと。
来年も大きな蟹がお年玉で届くように 私は一生懸命頑張ります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の小さなお宿です。
cagoのちいさなゲストたち。
OPENから何度もお越し頂いてる皆様。
寝食を何度も共にすると
まるで大家族のような感じです。
小さかったお子様方の背も伸びて
お喋りもとっても上手になりました。そしてお行儀も良く靴も揃えてくれました。
微笑ましいです。
今年の年末年始は夏。暑い暑い毎日。
カイジ浜に落ちてゆく夕日。満天の星空。虫の声に流れ星。
冷たいスムージー飲んで アイスキャンディ食べて ゴハンもお腹いっぱい食べて。
楽しいお正月となりました。
さぁ、帰ったらちびっ子達にはおじいちゃん、おばあちゃんからの
お年玉が待っているのカナ。嬉しいね。
cagoにお泊まり頂いた たくさんのちびっ子ゲストのみなさん。
今年も元気いっぱいの楽しく明るい年となりますように。
おまけの夕日。カイジ浜。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の小さなお宿です。
まるで初夏の竹富島。本日26度。
PM5:45のカイジ浜。
今日の気温は26℃。まるで初夏のような暑い1日でした。
お昼間はビーチで泳いでる人や、ヨガをしている人、魚釣り。
観光の皆様は思い思いに楽しい新年をお過ごしのようです。
暖かな南の島でのお正月。最高♥
cagoも連日賑やかでおかげ様でとても楽しい新年を迎える事ができました。
今日もテラスの小さなテーブルを囲んで賑やかなディナー。
お正月ばかりは宿泊の皆さん全員でお食事です。
いつもはディナーは限定2組ですが年末年始だけは
全員でテーブルを囲んで頂く、私達からのサプライズな演出です。
元旦の朝はお雑煮で始まり、夜はおせち料理に筑前煮。大皿料理も。
2日目は石垣牛すき焼きをメインに数の子、帆立、サーモンのカルパッチョ。美崎牛のラザニア。
お正月らしく華やかにワイワイ楽しめるメニューを。
そろそろビールも底をついてきたので明日は石垣島へ買い出しへ。
本当に楽しかった年末年始。
12月半ばから眠い日々ではありますが
楽しい方が勝っているのでまだまだ頑張れます。ヨシ!
追記・現在、満天の星空です。これからお越しの皆様、お天気次第ではありますが
空気が澄んでいるので星が特に美しいですよ。どうぞお楽しみに。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組の限定の小さなお宿です。
cagoエステご予約承り中。3月はお休みいたします。
次は4/13~スタートです。
あけましておめでとうございます。 A happy new year.
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
朝から爽快で気持ちのいい竹富島です。
今年も世界中からのお越しをお待ち申し上げております。
ちいさな島宿cago
A happy new year.2017
Also please take care this year.
Taketomijima is a beautiful island.
I’m waiting for reservation from everybody.
Guest house cago
2017.1/1 morning.
今年もありがとうございました。
2016年大晦日の日の西桟橋。
美しい夕日が今年最後を飾ってくれました。
今年も世界中から沢山のお客様に来て頂き、沢山の出会いがあり
本当に楽しい1年でした。
多くのお手紙やプレゼント、温かい応援のクチコミ。貴重なご意見。
ありがとうございました。
cagoを応援してくださる皆様に心より感謝しております。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
さっ、今年最後のお仕事、年越しそばの準備。
竹冨島の年越しはやはり八重山そば。
ラフティも煮卵も朝から作って準備万端。
そしてもうひとつの仕事は
我が家の大切な娘達に今年もありがとう。ってメッセージを送ること。
娘達も今年1年頑張って色々な事を経験し少しづつ成長している事と思います。
遠くからいつも見守ってる。
これも私の大切な仕事です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
ちいさな島宿cago
December 31.2016 夜
大晦日の晩ごはん。
cagoではこの日ばかりはゲストの皆さん全員にお手伝い頂きます。
今年は東京ゲスト主催のもんじゃパーティ。& 島野菜の天ぷら。
デザートは未来サンがホットプレートで作ったスィートポテト。very good!!
深夜には年越しそば。
大晦日の夜だけはテラスにTVを設置して皆さんと紅白を見ながらの年越し。
恒例となりました。
一年の中で最も賑やかな日。
そしてTVが見れる日。
そして待ちに待っていた日。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の小さなお宿です。
寒い日の沖縄そば
寒い寒い今日。
でも東京からお越しのゲストは「暖かい~♪」って
私はもう真冬の服装で。
こんな寒い日はゴボウ天うどんとかしわのおにぎり。絶対コレ。
今日、福岡に居たらきっと食べてるだろうなぁ。
◆解説・・博多のゴボウ天うどんとは?
サクサクのごぼうの天ぷらがトッピングされてコシがない柔らかな麺が特徴。
◆解説・・かしわのおにぎりとは?
鶏肉とごぼう、椎茸、人参を甘辛く炊きこんだ味付けご飯。
沖縄にはゴボウ天うどんとかしわのおにぎりは存在しなく
ここで皆が食べているのは郷土料理の沖縄そばとジューシーごはん。
ちなみに写真は竹の子さんの 三枚肉そばと数量限定のジューシーごはん。
丁寧でキレイなスープにどこよりも美味しい柔らかいラフティ(三枚肉)。
ラフティと三枚肉と豚の角煮の違いがイマイチわかってないのですが。
竹の子さんの沖縄そばはbest of best.
博多のごぼう天うどんとかしわのおにぎりは私のソウルフード。
久留米ラーメンは小学生時代のおやつ。紅生姜入り。
キヨさんが大好きなのは日本蕎麦。つるつるっとザルで。本山葵も添えて。
でも やっぱり・・・・
ゴボウ天うどんが1番かな。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の小さなお宿です。
cagoエステ冬1月2月ご予約承り中。暖かいお部屋で疲れた身体にご褒美を。
スタンダード80分12000yen~。
まだまだ修行が必要なローストチキン。
昨夜のクリスマスディナー。
皆さんが持ち寄ったワインにケーキ、チーズにパン。ナッツにお菓子。
大人の楽しいディナーとなりましたが・・
中央のローストチキン(mariko作)いい感じで途中までは焼けていたにも関わらず
チキンとの高さと我が家のオーブンの高さはあわず焦げてしまうというミス。
本当、見た目はNo,Good. さらに解体イメトレを十分していたはずなのに
本番では上手く部位毎に解体できず。
でもそこは大人ゲストの皆様、
「大丈夫、大丈夫、ペロリと皮を削いで、自分で取り分けるからね。
あ~味は美味しいよ!!」って。
優しいお気遣い。
ケンタッキーのカット担当の人は凄いなぁとつくづく感心します。
まだまだ修行がたりないローストチキンなのでした。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
クリスマスプレゼント
福岡の友人、フローリストのしおりチャンから届いたクリスマスプレゼント。
風が吹く度にふわぁと揺れてくれて。ゆらゆらして。可愛い。
毎年色々なモノを作って送ってくれるから大好き。
今年も可愛い素敵なクリスマスオブジェ。
今年のクリスマスだけではもったいないので
近い未来のwedding party用に是非使いたいと思ってます。
cagoはラヴィファクトリー沖縄スタジオ(ウエディングフォト専門店)と提携しています。
ロケーションフォトがとってもオシャレで世界でひとつだけのウエディングアルバムを。
竹富島でwedding前撮りをご検討の方は相談可能です。
但し、cagoでのwedding partyは宿の方が多忙に付き今のところ受注しておりませんので
ラヴィファクトリーさんをご紹介させていただきます。
興味のある方は是非どうぞ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の小さなお宿です。