日々
那覇での休日
昨日、午後便で那覇へ。
私の靴と夏に向けてのリネン類の買い出しに来ました。
沖縄は手慣れたもんで、モノレールでパパっと移動。
買い出しの時は観光はしないのでレンタカーよりはモノレールの方が正解。
24時間乗車券700円がお得です。
宿泊は利便性重視で国際通りJALシティホテル。(便利さお薦め)
昨日、今日の国際通りはヨーロッパを始め外国人ばかり。
ここは日本なの?と思わず聞きたくなるほど・・カッコイイ光景でした。
りゅうぼうデパートが閉店時間になるまで買い物をし
国際通りから入った路地裏に隠れた名店がありそうで
ふたりで鼻を聞かせながらどこがいいか迷ってると
なんだかここだけ匂いもさることながら
人も多く楽しそうに賑わっていたのでついつい入りました。
ガード下にあるような地元の人のホルモン屋さんかな。
なんせ都会での外の食事はご無沙汰で店員さんの薦めるがまま注文。
キャベレストという、まるでエベレストのようなキャベツの大盛りがドーン。
すごい人だらけで賑やかで、J-POPならぬ昔の歌謡曲がバンバン流れて活気あるんだけど
キヨさんだけはなんか違う。
地味~にゆる~りと一枚づつ焼いてる。
店員さんが盛り上げてくれて、お肉も美味しく、
ただこの雰囲気にノレてなかったね。キヨさんね。
戻る日はお決まり、
那覇空港ロイヤルでクラブハウスサンド。
案の定、那覇空港恒例の離陸待ち。遅延は当然のいつものこと。なので余裕でお食事できます。
今回もJTA40分遅れで 離陸5番めという状況ですが
今回のJTA(JAL)は凄かった。
何が凄いかと言うと今までで1位2位を争う程のイケメンの機長に全席革張りのシート。
飛行機は昨秋以来ですがJALはこんなにも進化してるんだっッ と感動もの。
機長もシートも格好よく思わず得した気分となりました。
満足、満足。明日から通常営業です。
GW明けまで休日無しみたい。わぁ、有り難いこと。
皆さん、お待ちしてますね~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3のみ限定の小さなお宿です。
青空美容室 4/18.19 2日間限定OPEN
ちいさなcagoファン
今日は午後からお休みして那覇までお買い物。
久しぶりの那覇、心が躍りワクワクですが買い物が大変。
石垣島に無いものや宿と生活の必需品を購入しなくてはいけないので
きっと目が回ると思う・・都会も久しぶりだし。念願の百貨店に行ける。
そうそう、日頃食べれない美味しいゴハンも楽しみ。
昨日届いた郵便物。
うううううう・・可愛いすぎます。(涙)
小さなファンからのお手紙。
このファミリーはcagoゲストの第1号。ずっとご縁が続いてます。
今では1500組近く。
応援してくれる小さなファンが、大きくなるまで元気に頑張ります。
さぁ、チェックアウト後の今からパパーッと支度して空港に行かなければ。
靴も服もないので島草履といつものワンピで・笑。沖縄だし、夏だしいいね。
明日までcagoはお休みです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
皆様から沢山の温かいお言葉にお品、お手紙を頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。 cago
honey moon
憧れのリゾートウエディング後に 竹富島へハネムーンのおふたり。
奥様はなんて可愛らしいんでしょう!
数日間をご一緒に過ごさせて頂きました。
今、結婚式のスタイルってどんな感じが流行なんでしょう。
このご夫妻のように大切な方々だけをご招待して
バカンスをかねてリゾートで挙式パーティを行うなんて凄くオシャレ。
ウエディングドレスオンリー&ジャケット無しのタキシード。
参列者の皆さんはオール沖縄仕様のシャツ。カッコイイですね。
想像しただけで笑顔になり、参列したいって気持ちになります。
ビーチでワイワイと記念写真を撮り
おじいちゃんやご家族皆さんにも喜んでいただけたそうですよ。
cagoにも世界中からハネムーナーがいらっしゃり
お写真をたくさん見せて頂きました。
中でも印象深いのはイギリス人ゲストのガーデンwedding、
映画のワンシーンのような素敵なパーティ。長いテーブルがいくつも並び
ランタンのような灯りとたくさんのお花にリボン。最高にオシャレなコーディネート。
クロスもカトラリーもナフキンでさえ素敵すぎる。
私が知っている結婚式の中でBest of Bestの素晴らしさでした。
フランス人ゲストの結婚式も、洋書から切り取ったような素敵なweddingだったなぁ~。
我が家の娘たちの時に是非参考にしたい。
時代も変わり、今は型にはまらない自由なスタイルの結婚式。
涙よりは笑顔が多い方がいいですね。美味しい料理もたくさん食べたいし。
どうぞ末永くお幸せに!!congratulations♥
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の小さなお宿です。
青空美容室OPEN 4/18.19 2日間限定
April .2.2017
暖かな今日。
晴れ晴れとした空に海に空気に、今の時間はキレイな三日月に満天の星。
ゲストの皆さんも楽しそう。良い一日となりました。
この道、cagoの前の道。
この通りは昔のメイン通り。道幅も昔の狭いまま。
TVの撮影や雑誌の撮影、CMにも良く使われてるようです。
私達は3年も住んでいるのですっかり馴染みの道。
キヨさんが毎朝掃いてる道。
3rd Anniversaryの今日までは、長いような短いような道のりで
楽しいばかりではいられない現実もありつつ、でも楽しい方が未だ勝ってて
ワクワクすることも多い毎日。
Dream come treu 夢は努力すればきっと叶うって事がわかり
これからもさらなる夢を追い続けながらも
私達のベースとなる「ちいさな島宿cago」を丁寧に守っていこうと思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
mariko
夢の料理教室
夏。26度の今日、程よい暑さが気持ちのいい一日です。お客様もいっぱい。
今日届いたcago定期購読の婦人画報。
40歳、50歳のゲストが中心なので同世代の為の雑誌や料理本、
小川糸さんの小説を数多く置いてます。ま、私の好みですね。
今月号の婦人画報に
私が通っていた京都の料理教室の小平泰子先生が載ってました。
最近というか、以前からですがかなり有名な料理教室ですので
ELLEや&プレミアムでもちょくちょくお見かけします。
素晴らしいご活躍・・私がレッスン受けていた頃よりも何十倍も生徒さんも増えているようで
数年前からは東京教室も始めていらっしゃるとのこと。
私より多分ひと回りほど年下の若い先生なのですが
テキパキ、スパッとしてて、なおかつ優しい京都弁でレッスンを。
美味しいモノを知り尽くしていらっしゃる。
京のおばんざい料理が中心の教室では基本のお出しのひき方から
普段のごはん、始末の料理に器や道具まで教えて頂きました。
cagoをするために料理教室に通っていたのでなく
ブライダルの仕事をしていた頃のオフの楽しみで私は行ってたので
cagoを経営することになり何でも習得してて良かった~。
全ての経験は何かしら未来に繋がってるんだ。と
高かった新幹線代とお月謝にも元をとった気分。
そんなこんなで「小平泰子料理教室京都東京」のおはなしでした。
あ、今では殆どレッスン予約がとれない程の夢の料理教室のようですよ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の小さなお宿です。
青空美容室 4/18.19 2日間限定OPEN。
世界はひとつ。
午前中の曇り空から一転してバケーション日和のナイスなお天気。
湿度もなく 風も心地いい。
キヨさんが 「僕は今の時期が1番好きなんだぁ。」と
郵便局の帰り道にぼそり。
春休みのせいか 観光客も多く自転車もたくさん、水牛車は渋滞で島は賑やか。
日差しも優しく海も青く、キレイな夕日は普段通り美しく、本当のパラダイス。
夏の手前。いいシーズン。
こんな時は島に住んでるって事だけで鼻高々な気分になってしまう。
さて、今朝のチェックアウト。東京からお越しの女性は2回目のcago.
二人のお嬢さんのママとは思えないほどの若さと可愛さ。
オランダからお越しのお二人はとても明るくて背が高い。
彼のパパがブラジルという事もありラテン系のノリとカッコ良さがでてますね。
モデルさん体型の彼女、着ているTシャツがすごくチャーミング♥
オール英語でしたがなんとなく笑いあり感動ありで満足頂けたようです!!
皆さん30歳半ばの良い年齢。
日本人でも外国人でもやる気とアイデアが最高潮に発揮出来る年齢ですよ。
自分の力を信じて楽しい事にガンガン突き進んでくださいね~。
have a nice day!!
世界はひとつ。cagoではみんな仲良しデス。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の小さなお宿です。 4/2 3rd Anniversary。
青空美容室 4/18.19 2日間限定OPEN
akane iro
キョウノ ユウガタ。
アカネイロノ ユウヒ。
ジテンシャニ
サンゴノスナミチ。
ナンダカ キョウハ ナツノニオイ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の小さなお宿です。
青空美容室 4/18.19 2日間限定OPEN
寒い日はチーズフォンデュ
寒い1日の今日。
連泊中のゲストは3組ともリピーターの女性の皆さん。
今夜のディナーはレイコさんからお土産で頂いた
神戸の「ブランジェリーコムシノワ」さんのバケットを使ってのチーズフォンデュ。
南の島の宿だけに、チーズフォンデュの器具は常備しておらず
ホットプレートを使ってとなりましたがこれが正解。
全てのモノが保温状態のまま頂けて ナイスアイデア。
ワイワイとそれはそれは賑やかな食事となりました。
ガラスの耐熱容器にガーリックを塗り
3種類のチーズにコーンスターチを少し振りかけて
白ワインと牛乳を入れレンジで600度、3分。
半分とろけたら、保温中のホットプレートの上に置いて根気よくゆっくりかき回す。
具材はジャガイモ、サツマイモ、ブロッコリー、ソーセージにミニトマト。
人参にソーセージ、小さなハンバーグ。主役のバケット。
野菜は茹でておいて・・。
今日みたいに寒い日には丁度良かったチーズフォンデュ。
ハフハフしながらのcagoの賄い夜ごはん。
お土産のバケットがある日はこういうメニューもいいですね。
夜が更けてからもお喋りは続き、楽しい話とワインに酔いしれたのでした。
ミニトマトだけは口に入れるとプシュッと熱いので要注意ね。学んだ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の小さなお宿です。
青空美容室 4/18.19 2日間限定OPEN.
山笠があるけん博多たい
タイトルの言葉は福岡市民には有名な名言。
山笠とは有名な博多のお祭りで夏が始まる前の風物詩。
このお祭りに並ぶように有名なのが「博多通りもん」
チーズミルク餡を生地で包んだ まったりとした美味しいお菓子。
私の粋な友人から32コも贈られてきました。ありがとうございます。
福岡に住んでてもこんなに沢山の「通りもん」は見たことがないし、こんなに買った事もない。
やっぱり粋な私の友人は 言うこともやることも素晴らしく尊敬しております。
疲れたら甘いものを食べて・・という優しい気持ちに感謝。
早速、本日のゲストの皆さんと美味しく頂きましたよ。
さすが有名和菓子、お土産ナンバー1なので知らない人はいない。
ねっとり、まったりの餡に心踊り、懐かしい味に故郷を思い出し
2コはペロリ。
美味しいな。
やっぱり福岡博多、好いとうと。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の小さなお宿です。
青空美容室 4/18.19 2日間限定OPEN.
朝の散歩は、想い出話をするために。
今朝、ゲストのbreakfastを出した後、
あまりの気持ちよさにキヨさんと少し散歩。
清々しい。
思いっきり深呼吸して3年間の色んな思い出を話しながら 失敗談にも大笑いしながら。
お腹を抱えて笑っちゃうような事も多々あり
例えば
「マダムマダム!!」って扉をドンドンと思いっきりノックされ
外へ出てみると ひげ面の大きな厳つい外国人男性ふたり。
テロだっ!って、そりゃあ勘違いしますよ。
お願いだから予約入れてから泊まりに来て。
TVと時計を置いていないのがコンセプト。
しかし理解出来ないよね、仕方ない。
「おばちゃんち、TVないからびんぼう?」って4歳の子に同情されたり。
朝起きると、愛犬エルメスが行方不明で(脱走して)
ゲストの皆さんには朝食をお待ち頂き泣きながら探し回ったり。
OPENまもない頃、
3組しか泊まれない宿なのに あれ、なぜ4組??
って当日にダブルブッキングでヒャーッ!って多大なるご迷惑おかけしたりと。
(その節はご理解とご協力頂き本当にありがとうございました)
客室に雨が降ってきたり、お湯が出なかったり、
え、まさかのプロパンガス空っぽ?!ごはん作れないじゃん、などなど。
笑えない話も色々ありました。
cagoの想い出がまるで積み木のようにひとつひとつ積み上がり
またこの先もたくさん積みあげていくんだろうなぁ。
積み木が崩れ落ちないように気をつけながら
ワクワク、ドキドキ楽しもう。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の小さなお宿です。
青空美容室 4/18.19 2日間限定OPEN.