日々
梅雨の空とディナーのはなし。
昨日の買い出しの帰りのフェリーから。
梅雨入りしてるけど快晴。気温30度。
穏やかで静かな海。しかし船の中も石垣島も竹富島も観光客でいっぱい。
賑わってますね~。日曜日だしね。
昨日は夕日も星もキレイでした。
で、今日は月曜日。
今朝からお天気良いけれど、 午後からは雨マーク。
買い出しは昨日済ましてあるので 今からチェックインの準備と同時に
今夜のデイナーの仕込みも開始。
こう暑いと夏らしいさっぱりしたモノが良いかなと考えながら
ゲストの顔見て、ちらほら食べたいものなどをリサーチして
お喋りして少し気心しれてからメニューを組み立てます。
だから、cagoディナーご予約の場合は買い出しのや天気の都合も含めて
お日にち指定は受けておらず、できるだけ日程はお任せ頂くと言う仕組み。
なるべく竹富島最終日に最後の晩餐で
ゆっくりと雰囲気良く味わって頂くよう配慮してるのですが
最近はお日にち指定がちらほら。
「初日にディナーを!」って希望する方が多いようです。
創意工夫できず、定番メニューになってしまいますので
少しもったいない気もしますが・・Anniversaryの場合はどうしてもね。
いずれにせよ、宿側としては素敵な食事になりますよう頑張ります!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。
5/22~6/1までお休みいたします。
梅雨入り
梅雨入りした昨日。お昼間はお天気良好。
夜中には雷に大雨。明け方まで続き今ではすっかり青空。
おかげで今朝は水まきする必要もなく、全てが雨のしずくで艶々しててキレイ。
グリーンも生き生きと。
しかし、草取りしたばっかりなのにまた生えてきたのね・・。草が。
これはcago通り、アマリリス銀座通り。今年も満開。
お久しぶりのアマリリス。
お隣さんの石垣の上に咲く花。
遠くからみたら紫陽花のよう、なんだろう、名前は。
これは我が家の敷地内に咲き乱れているハイビスカス。
オールシーズン咲いてます。
バナナツリー。あちらこちらにたくさん。
このバナナの葉はお皿代わりに使えるので重宝してます。
でもって、cago内で熟成中の島バナナ。
GWからぶら下げていて10日間くらい。
この後に黒い斑点がでてきたらやっと食べ時かな。
島バナナ、これで800円。実は高級フルーツ。
食べ頃になるとカラスも狙ってくるので要注意。
ラストはガジュマルの木。
いつ見上げても大きい。パワースポットのような生命力感じます。
ひとつの木から何本も枝分かれし横にびよーんと大きくなって。
まるで・・
まるで何だろう。
さっ、今からゲストの朝ゴハン作らなくては。ゲストは可愛らしいお嬢さん方。
カワイイ朝食にしてあげよう!!
と、
まるで・・なんて言いたかったんだろう、忘れました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。
5/22~6/1までお休みいたします。
今日のこと。
夕暮れ時。
明日は年に2回の清掃検査の日。
毎年、春と秋に審査員が家を回り美景観地区に相応しいか
チェックして行く日です。
だからここ数日は草刈り機の音も良く聞こえていたし
いつも以上にホウキで掃く音も聞こえていました。当然、私達も。
明日の朝にチェックがあるのにも関わらず
最後のあがきで今日の夕暮れまでかかって清掃中。
今日は、チェックアウト後に「おきなわいちば」という雑誌の撮影と取材がありました。
チェックインの時間前までに全て終わらせないといけないので
カメラマンさんもエディターさんも汗かきながらバタバタと。
私も心なしか焦っており、早口で喋っていたので皆が慌ててしまう始末。
ちらりと見えたエディターさんの取材メモは凄い走り書きで・・。
私、早口でしたもんね、すみません。
しかし、カメラマンさんは有名なプロの方。少ない素材でも沢山の写真を撮影くださいました。
お料理も完食して頂き、ありがとうございました。
と、そんなこんなで本日の清掃が終了。
キヨさんの掃き方、いかがでしょう。
では また明日。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
5/22~6/1までお休みいたします。
エリザベスさん
エリザベスさんと福岡からお越しのヒロコさん。今日はcago3日目。
エリザベスさんと通訳のマスミさん。もちろん英語ペッラペラ。
さぁ、今日もいいお天気。
チェックインの準備を済まして、パパッと石垣島へ行き
パパッと帰ってきてからは 今度は西の集落全家庭に配布物をして
先ほどエルメスの散歩も終わったから、トータル的にとっても良く歩いた1日。
足がつっちゃう・・。ほんとに暑い中動き回りました。
でも、夏のようなお天気は明日までのようで
そろそろ梅雨の気配かも。今夜は月はでているものの雲があるために
美しい星はひとつも見えない夜です。
タイトルにエリザベスさんと入れておきながら写真のみで、
話はここから。
昨日のディナー、楽しかったですね。
今夜は星のやさんでスパを楽しまれて
上質フレンチも堪能され、ワインもきっとすすみ、
プールで泳いで、今頃、キレイなお部屋で
昨日今日の取材記事をオーストラリアにメール中かな。
優しいふくろうの鳴き声は星のやさん迄聞こえていますか?
とても静かな夜ですよ。星のやさんはやはり良いですか?
良いに決まってますよね~。羨ましい。
いつかは星のや。私も絶対泊まりたい。できれば連泊、一歩も部屋から出ない。
エリザベスさん、そんな素敵な星のやさんのお部屋から
たくさんのオーストラリアの人が沖縄に来てくれるよう、
最高の記事を書いてくださいね!
明日はおきなわの雑誌の撮影。抑揚のある毎日です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。
5/22~6/1までお休みいたします。
月桃の花とオリオンビール
ディナーが無しの昨日はキヨさんと外で晩ゴハン。
その途中の道の月桃の花。
可愛らしい蕾がたわわになり、これから開いていく様は艶やか。
GW後の昨日は寂しいかな、なんとなく静かな1日。
今日はまた観光客の皆さんも増え cagoも満室。
それもオール大人の女性をお迎えしております。
オーストラリアからお越しのエリザベスさんはジャーナリスト。
取材兼ねてのご宿泊。通訳の方も交えて楽しいディナー。
一皿、一皿、それはそれはキレイにお召し上がりいただきました。
エリザベスさんは明日は星のやさんの取材。
明日のディナーは星のやさんの上質なフレンチですね。いいなぁ、羨ましい。
ラグジュアリー好きな私の今の気持ちは
I want to go hoshinoya!!
実は何を隠そう、今日は絶望の日。散々な日。
多分、星のやさんに泊まっても変わらなかったであろうこの気持ち。
私は一喜一憂するのが昔から得意で・・。
これが又悩ましいのですが。
深夜過ぎの今となれば、もうどうでもいいやって。そう、どうでもいい。
オリオンビール・・・。すっきりした夏向きのお味。
かにふさんで飲むなら瓶ビールで。最後まで冷たいのでお薦めです。
絶望の日だった事は忘れて、振り回されず思いのままに
マイペースで頑張ろう。だって私達の宿ですから。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。
5/22 ~6/1はお休みいたします。
GWも終わり
大勢のゲストに起こし頂き、賑やかな余韻を残したまま幕を閉じたGW.
前半は「はじめまして」のゲストを多くお迎えし
宿泊された皆様全員から早々に「楽しかった~」というお便りメールを頂戴したという快挙。
嬉しかったですね。ありがとうございました。
後半は顔なじみの「ただいま~」のゲストばかり。
Birthdayの方もいらっしゃったので
シャンパンにBBQと実家で親戚の集まりのような賑わい。
昨日は休館日でさすがの私達もぐったりとお昼寝。
しかし美景観地区が故の草取り審査が近づいてるため
雨上がり後に必死で草取りを。
お借りしている駐車場スペースの膨大な雑草を2時間かけて取り
今日はこれから石垣の上の伸び放題の雑草をとる作業。
チェックイン時間までになんとか片付けをしなくてはいけないのですが
どうなることやら・・。これも美しい町並みの中で暮らしている宿命。
頑張って島のためにやらねば。
さてさて・・6月まだまだお部屋に空きがございます。
梅雨明けの清々しい初夏の季節。ビーチも美しい。
夏休み前でゆっくり落ち着いた竹富島。いいシーズンです。
お待ちしております。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。
6月のご予約まだまだお待ちしております。
マイクさん、pizza始めました。
GWの合間、少しだけ落ち着いた今日。
しかし暑いので何をするにも疲れる・・・ヘロヘロ。
そんな日のランチはマイクさんとゆきさんのお店へ。
ゆきさんから「pizza始めたから食べに来てねぇ~」とお誘いを受けていたので
キヨさんと久々に東の集落にある、くちゅパラダイスカフェへ。
マイクさんが焼いてくれたpizzaはcagoのとは違ってクリスピー生地。
スパイシーで美味しかった。
美味しすぎてキヨさんとシェアでは全然足りないので1人1枚がBESTです。
ドリンクとセットで1000円。
マイクさんのソウルフードのチリコンカンも美味しいので
是非、皆さんお立ち寄りください。
なんと言ってもアメリカ仕込みですから。美味しくない訳がない。
ガジュマルの木の下で冷たーいオリオンビールと共に。
私達は仕事中だからコーラだけど。
マイクさんとゆきさん夫妻。仲良しです。
マイキーに、すしー。今日はブラウニーって名の猫が増えてたっけ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。
good wether
GWも気がつけば半ば。夏日和の竹富島。
ここは友利レンタサイクル前の通り。
美しいブーゲンビリアが満開です。
写真には写ってませんが友利レンタサイクル屋さん内は
人、人、人でごった返ってます。
石垣島⇔竹富島間も臨時船がバンバンでてるようで多くの観光客の皆さんが上陸。
cagoも連泊中のゲストと北海道からお越しの初cagoゲストをお迎え中。
今日もキレイな夕日に満天の星空、期待できそうです。
良いお天気でなによりでした。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。
大人が集まる大人の宿
美しい夕日に満天の星。アンニュイな雰囲気の三日月。
今日も竹富島ならではの良い1日でした。
GW突入し連日満室のcago。予約して下さった皆さん、ありがとうございます。
暑くて賑やかなGWが始まりましたね。
早速、ビーチもたくさんの人、人、&自転車だらけです。
さて、昨夜のディナーは素敵な大人時間。
海外在住経験の皆さんだから、ワインも進み、会話も弾み大人の宿ならではの時間。
東京からお越しのインテリアデザイナーの素敵なご夫妻。奥様はとてもお美しい。
昨年、急な事でキャンセルとなり今年はリベンジでお見えです。
旅行経験豊富な男性ひとり旅、こちらの手違いで1泊のみですが
嫌顔ひとつされず気持ちよくお過ごし頂き、本当にありがとうございました。
こんな大人な皆さんが集まると世界各国の話題が次々飛び出し
経験された海外生活や旅行話に興味津津。
まだまだ話を聞いていたい・・そんな夜。
一夜明けての朝食の時間も楽しい話は続き、あっと言う間のチェックアウト。
今朝は私の独演会でした。反省中。
皆さんの経験談の続きはまたcagoにて聞かせてくださいね。
大きな声で笑って、喋って。
お待ちしております。呵々
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。
、
カナダからのメール
昨日までの大雨が嘘のよう、気持ちの良い青空となりました。
太陽もでて 風も気持ちよくて。天気が良いとあれもこれもと
忙しい朝から始まった今日。
気が付けば既にPM16:00を回り、今度はチェックインゲストのお迎え。
宿の仕事って思いのほか忙しいみたいです。
さてさて、今朝届いたカナダからの嬉しいメール。
アレアちゃんとフェンリーくん姉弟。元気な様子をママのニコルが送ってくれました。
寒い冬も終わり 桜も散り、いい季節を迎え,
子ども達もお家で飼っている鶏や犬と元気に遊んでいるようです。
大自然の中で自由にのびのびと暮らしている写真がいくつもありました。
竹富島で過ごした11日間は最高の想い出だそうです。良かった。
こういうお便りを頂くと海外がとても近く感じます。
世界中に顔見知りが出来るって思ってもなかったこと。本当に貴重な経験。嬉しいです。
そうそう、我が家のアグレッシブな次女、
6月からベトナム、ハノイの勤務となりまして、我が家の中でも海外が身近なものに。
心配じゃないと言えば嘘になりますが遊びに行ける場所が出来たと思えば
これもまた嬉しいこと。
娘、頑張れ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定の大人向けの小さなお宿です。