日々
食卓の満足
今夜は満天の星空。スーッとcagoの上空を走ってる天の川。
まだまだ夏模様。
さて、私の好きな石垣島のやちむん館。
凄く久しぶりに顔をだして何点か購入。
このshopは店主の遠藤さんのセレクトがとてもセンス良く
石垣島の中で私のお気に入りの店のひとつ。
沖縄や離島の作家さんの焼き物が揃っており、ついつい手に取ってしまう。
4年目ともなると少しづつ買い揃えた沖縄の器が増え
今ではcagoの食卓はこちらで購入した器がズラリ。
普通の肉じゃがや普通のハンバーグも器ひとつでガラリと変わるから不思議。
テーブルクロスをパッと敷いて。ランチョンマットに季節の箸置き。
素敵な器に入れたお料理をポンと出すだけで食卓の満足度があがる。
毎日のことだけどこういう所に気を配る、そんなお母さんでありたい。
それは決してフォトジェニックな写真に残すためだけでなくて
家族やゲストの喜ぶ顔がみたいから。
食卓の満足は心の満足。
明日からお越しの皆さんは空の上で台風とすれ違うという貴重な体験。
怖いけど、到着したらそこは青く美しい島が待ってます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
shima cago photo wedding 受付中。
素敵なサンプルアルバムが出来ました。是非cagoにてご覧ください。
ティファニーブルーの海と睡眠。
海の色がティファニーブルー。
台風の後とは思えない。風も強く涼しいから最高。
台風の一昨日と昨日。うーん、とにかく良く寝た。
溜まっていた睡眠不足も解消され目覚めすっきり。
寝るってほんとうに効果テキメン。まだまだ寝ていたい。
そのための心地よいベットはもちろん、今の季節だと身体に優しいエアコンも大切。
仕事のパーフォーマンスを高めるためには眠りを充実させる。
仕事で斬新なアイデアが欲しい時は徹夜で考えるより睡眠を取るほうが有効だと・・かの有名人の説。
おかげさまでcagoにはTVも時計もなく聞こえるのはフクロウの声と虫の声。
世界のトップリーダーにはならずとも仕事でより良い成果をあげたい、
不快な記憶はリセットしたいと思う人は、
余計なのもが何もない竹富島で、脳と身体をぐっすり休めるために眠る。
そして目覚めたらティファニーブルーのアイヤルビーチまで自転車こいで
思いっきり朝日を浴びよう。
これ、キャリアアップの早道よ。きっと。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
shima cago photowedding 始めました。4月、6月後半オススメです。
Past typhoon.
昨日今日とフェリー欠航となり強い風と大雨の竹富島。
今現在は台風も通りすぎ午後からは黙々と片づけるのみ。
今朝、双子のヤシの木が倒れる嫌な夢で目が覚め
慌てて見に行ったら無事。しかしコワい夢。
スモールプールの上にはお隣のバナナの葉がしな垂れ昨晩の風の強さを物語ってる。
テラスは雨でびっしょり。
直撃ではなかったので被害はなくて安堵。
明日はフェリーも通常運行となるだろうからゲストをお迎えすることができそう。
誰も泊まってない静かなcagoよりも、
やっぱり、満室でケラケラと笑い声やお喋りの声が聞こえるcagoのほうが私は好き。
明日からがまた楽しみ。
台風はこれから九州へ行く模様。気を付けて。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
台風準備の日
可愛らしい女性ゲストの皆さんがチェックアウトした後。
台風18号直撃前の準備。
まず双子のツリーが倒れないようにロープで縛る。
泳げないスモールプールにカバーをする。
この島では水は貴重品。石垣島から海底を通って竹富島へ来る。
だから水道代はびっくりするほど高い。ポンプで循環させたり、消毒したりとキヨさんが一生懸命。
これも遊泳禁止にしている理由のひとつ。
ガラス扉のvillaには雨戸をつけてモノが飛んできても割れないように。
テラス内のモノを全部しまって
cagoの入り口Close. 昨日とは進路が変わって直撃となってしまったので
このグリーンも見納め。台風後の後片付けを考えると気が重くなるけれど
これも自然のことだから。
最終の船が欠航となり
観光客のほとんどが石垣島へ移動したので久しぶりにシーンと静まり返った夕暮れ。
今朝までの賑やかさが嘘のよう。今は島民だけの時間。
何事もなく無事に15日のゲストを迎えることが出来ますように。祈るのみ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
台風のために13,14日は休館です。cago
ガンバレ西表島
石垣島離島ターミナルで展示中の西表島フォトギャラリー。
世界自然遺産候補地で八重山地域全体で応援しましょうって事のよう。
私は残念ながら離島生活4年目になるにもかかわらず
竹富島、石垣島の往復のみで西表島にも波照間にもまだ行ったことがない。
ゲストの皆さんからたくさんの情報は教えてもらうので
なんとなく知識としては知ってるし、行ったつもりで話をしてるけど
やはり世界遺産になる前に五感で感じておかなければと思う。
でもこのような動物達に遭遇したら・・凄く怖い。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
shima cago photowedding 始めました。4月。6月後半がおすすめです。
今年もお会いできました
沢山のお土産を抱えてcagoへ来てくださったのは私が大好きな伊藤さんご夫妻。
毎年、ご夫婦で八重山旅行を楽しんでいらっしゃいます。
穏やかで温かなおふたり。今年もお会いできましたね。
ありがとうございました。
ここ数日、すっかり日々がご無沙汰で
言い訳をするならば色々思いつくけれど
キヨさんと始めた健康食のせいかもしれない。
今夏があまりにも忙しすぎて、私がきちんと賄いゴハンを作れず、作らず、
私達の食生活が乱れに乱れ、久々にそーっとのった体重計にガーン。
キヨさんなんてオーマイガー!。私より最悪。
という訳で、多忙なオンシーズンの時期だけ頼れるところは頼ろうって事になり
カロリー計算済の健康食を初めて注文してみることに。
世の中にはこんなに便利なモノがあふれているんだ―と私は感動し
配達不可地域ではなかったのも奇跡。
メインは好きものを選べるという楽しさもあり、少し夢中になってしまった。
という事で今日から健康食の夕食がスタート。まっ即効性はないだろうけど
私達の夜ゴハンを作らなくていいだけでも私はすごーく楽。
ディナーしてお喋りして、片づけてお茶碗洗って、そして私達のゴハン作って、でしたから。
11月になって宿が落ち着くまで、飽きずにこの健康ゴハンが続けられたら
私達はかなりの痩身になってるはず。ですが?! 乞うご期待。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
shima cago photowedding 始めました。4月、6月後半がおすすめです。
旧盆おわりの日
一昨日から、地下室の私達のダイニングルームの配置換えと大掃除。
真上のdeluxeルームのゲストがお出かけの合間をぬっての作業で
掃除機ガンガンかけて、たまった本を全て紐でくくる。
始めてから3日目でやっとなんだかすっきり。
今日は沢山たまっていた料理本の中から、いくつか手元に置いて
明晩のディナー、パリからのゲストの為のビ―ガンメニューを考えてみる。
他のゲスト用の通常ディナーもあるので2種類のメニューを。楽しみだな。頑張ろう。
今日のサンセットは18:58頃。
旧盆終わりの今日、ご先祖様をあの世へ見送るため、最後の踊りがスタート。
三線に太鼓に唄。ご自宅のお庭を開放してるので
観光客も自由に見学OK。庭にはたくさんのギャラリーが。
お家の中には親族やご近所さんが溢れかえってて、沢山のお料理と泡盛。
竹富島には3つの集落があり、それぞれの集落で旧盆中は毎日行われている。
私達がこれを見るのは、今年で4度目。
竹富島でcagoをOPENしてから4度めの夏。
16歳の時に初めて訪れた沖縄。いつのまにか沖縄は私にとって夢の世界となり、
夢だった世界が、今や私の毎日となっている。
無茶で無謀だと思っていたけれど こんな素敵な体験させてくれて
ほんとうにありがとうって言いたくなる。
さて、誰に言えばいいだろう。それは迷わず直感で動いてきた私自身にかな。
そして、運とキヨさんは後ろから必ずついてきてる、はず。
さらに、大切な我が家の娘ふたりは、私の前を軽やかに自由に
たまに道に迷いながら歩いている、はず。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
shima cago photo wedding 始めました。4月、6月後半がおすすめです。
9月の雨
9月に入って2日目の朝は激しい雨音で始まった。
朝食をとるためのテーブルが濡れないよう、
急いで雨よけシートをつけたのはAm5:00のこと。
濁った色の水たまりが出来、小さなカタツムリの赤ちゃんたちが
グリーンやテラスのあちらこちらに出てくる。
思わず、わぁ可愛い~なんて言ってるレベルではない程たくさん。
ジメジメしてるしチェックアウト後のお部屋の片づけも雨だと面倒だなぁと思って
グズグズしているうちにまた雨足が強くなってきた。
今日は終日こんな感じ。
やっぱり沖縄の季節は夏がいい。
暑い、暑いと言いながらも賑やかでみんなが楽しそうなのはこの季節。
この雨がやんだらまだまだ暑夏が10月までは続くらしい。
明日から島では旧暦のお盆。
明日の夜には三線の音色が聞こえてくるはず。
どのお家も沖縄料理のご馳走と泡盛がテーブルいっぱいに並ぶはず。
明日は晴れるといいな。
今日はずーと雨。嫌な草がまた生えてくる。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
shima cago photo wedding 始めました。4月と6月後半がおすすめです。
インド人シェフが作るインドカレー
今日はチェックアウト後は半休。
今夏は連日満室のcago。どういう訳でしょう、驚き。
離島人気のおかげだけど、少々怖いです。
さて、半休の今日は冷蔵庫の中を補充する為に買い出し。
と、同時に私たちの心とお腹も満たすために美味しいモノを食べに。
インド人シェフが作るインドのカレーというフラッグに惹かれ初めて入ったお店。
「僕はマリコさんのカレーが大好きだから毎日でもいいよ」と言ってくれるキヨさん。
そう、私はカレーを作るのが結構好き。
今の季節だとエビとゴーヤのグリーンカレー。茄子と美崎牛粗びきのキーマに、
じゃがいも、人参、玉葱、あぐー豚ごろごろのお家のカレー、これは素朴だけど大得意。
しかし違った。
インド人のカレーは、旨い・深い・ナンも絶品。ほんとうに美味しい!
私のカレーへの自信は羽のように軽く飛んで行ってしまった半休の今日となりました。
◆インダスカフェ(インドカレー&南インド家庭料理)
公設市場の書店がある側を通り越してそのまま真っすぐ1~2分。
インド人が作るインドカレーフラッグが目印。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
shimacago photo wedding 始めました。4月、6月後半がおすすめです。
日本語を学ぶ、思いやりも学ぶ。
パリからお越しのケビンさんと一緒にお勉強中の遊くん。
朝食後の時間。
30代のケビンさんと5歳の遊君は偶然にも同じアプリで日本語を学んでいたようで
言葉の壁を越え意気投合しふたりで勉強中。楽しい光景です。
本日チェックアウトの遊くんファミリー。5泊6日の思い出を綴ったお手紙をもらい
ホロっと涙しましたが・・。皆さんの焼けた肌と元気な笑顔をキヨさんとふたりで目に焼き付け
また会えるといいなと思った朝でした。
さて、ロングスティのゲストが多いcago.
毎日の朝食や毎回のディナーが同じ内容にならないように
色々考えてお出しするのですが、近頃のゲストの皆さんはと~っても褒め上手。
だから作り手としては毎日楽しく料理の仕度をさせてもらってます。
きっと☆付のレストランのシェフでも、
そうでない毎日のご飯を作るお母さんもこんなに綺麗に食べてくれたら
心の底から嬉しいでしょうねぇ。
【(注)五感はそれぞれ違うので、苦手なモノや美味しくない時は遠慮なく残してもらってOKです。
少し嫌な感じが顔が出るかもですが・・それはどうかお気になさらずに】
キレイにお召し上がり頂いたお皿を下げる度に
「暑い中、頑張って石垣島まで食材揃えに行った甲斐があったー」と最近良く思うんです。
竹富島は食材や調味料を揃えるのが一苦労。
容易ではなく3年経った今でも買い出しだけがめちゃ苦手。
島の民宿は大きなホテルとは違い、ゲストとホストの距離がかなり近いので
提供する側の思いやりと受ける側の思いやり。どちらも大事ってことを学びました。
だからゲストの為に新鮮で美味しい地産地消の食材を買いに行かなければ。
只々、喜んで頂ける顔が見たいから。
その顔を毎日見せてくれた、遊くん、パパ、ママ今年もありがとうございました。
愛情を感じた6日間、今、キヨさんが心なしか・・・寂しいようです。
::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
shimacago photo wedding始めました。4月、6月後半がおすすめシーズンです。