日々
Happy time in cago. しあわせの時間がここにある。
もう何度目のcagoでしょう。
今回は来春の大安吉日に結婚!!という嬉しいニュースをお土産に。
結婚式のお支度で忙しいのに、本当にありがとうございました。
南の島での時間。あやちゃんとケースケ君にとってはかけがえのないもの。
写真や画像も是非ウエディングパーティで活用頂き
招待客の皆様に二人が好きな南の島での幸せな時間を 共有してもらえたら。
結婚式の準備期間も二人なら楽しんでやり遂げられそう。
congratulation♡ 末永くお幸せに。
同じ日のもう一組のゲストは仲良し姉妹。
いつのまにか私達の雰囲気にのまれ
シャイな妹さんも楽しそうにお過ごし頂いたよう。
食べて、笑って、お喋りして。
小さな民宿の小さなテラス席はコミュニティの場所。
cagoはこの雰囲気が好きな大人しか泊まれないと常々発信してるので
細かい嫌な事を言う人は来ないし 感性も似た人が多い気が。
だからいつも小さな宿内に笑い声。
Happy time in cago.
しあわせの時間がここにある。
そういうのを求めてる人の為の民宿でありたいです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さな宿です。
エンジェル♡
大人達は可愛いエンジェルちゃんにもうメロメロ。
ママと二人旅。
とーってもお利口さんの葵ちゃん。
ゲストのみーんなを一瞬で虜にしちゃいました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらって楽しかったね。
帰ったらパパにたくさんお話ししなきゃね。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
お疲れ気味の人のために
今夏は数ヶ月間休み無し。
だから、毎日パンを焼いたり、送迎したりと。キヨさんもフル回転。
私は毎日がロケットスタートで元気なのですが
お疲れ気味のキヨさんの
大きな背中がとても可哀想にみえてしまった今日。
だから、誘ってみました。ご近所の月灯りさん。
ディナー終了後。
ふたりで飲んで、宿では話せない事も話したり、
馬鹿話して笑ったり、そして昔の話したり、
誰に気を遣うこともない本来の自分たちの優しい時間。
息抜き必要でした。
やわらかい感じに酔いながら、ふわふわとしながらcagoに到着。
楽しかった。
お酒も美味しいし雰囲気もいい。またすぐにでも行こう。
キヨさん、ありがとう。私のワガママな夢につきあってくれて。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です
Hanakoを見て来ました!
2組のゲスト、チェックアウトの朝。
両サイドは姉妹旅行。真ん中の女性は大人のバケーション。
2組ともHanakoをご覧くださり即予約を入れてくださったとか。
ありがとうございます。嬉しいです。
南の楽園ならではの素晴らしいお天気に満天の星空。
もう言うこと無しの3日間。
初めての竹富島なのに朝日も夕日も星空もと・・お腹いっぱいのパーフェクト状態。
昨晩のディナーは遅い時間までケラケラと笑い声が絶えず
楽しかったですね。
さぁ、明日から日常、お仕事始まるんですよね。
今はパワー満タンでしょうが切れ始めそうになったら
是非竹富島を思い出してくださいね~。 ガンバレ!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です
心優しいトムとモーリーさん。
羽田で買ったピエールマルコリーニのチョコアイスとソルベ。
美味しかった♡
私はここのチョコレートが好きでかなり贔屓にしてるのですが
その話をベルギーからお越しのトムとモーリーさんに途切れることなく喋っていると
『じゃあ~ 次回のお土産はピエールね。いやいやベルギーへおいでよ。
我が家へ泊まれば良いよ!!』なんて。
そういう会話はどうにか出来るようになった cago 5年目の夏。
cagoを経営してなかったら海外の人とこんなに出会うこともなかっただろうし
英語に触れる機会も・・きっとなかっただろう。
私の経験値では全く知り得ない世界の事を
たくさん聞いたり話せたりするので遠い外国が近く感じている今日この頃。
外国人のゲストも日本人同様に十人十色といらっしゃいますが
cagoにお越しの過去海外ゲストは99%、気の合う素敵な海外ゲストばかり。
しかし、1組のみトラウマになりそうなゲストがいて・・笑。(いや、既に無理、トラウマ)
その時は神が奇跡をもたらし助けてくれましたが。
まっ、そういう経験も勉強と思えば!! ツラくないぞ。
べルギー王室御用達のショコラティエ巡り。
夢のまた夢~。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です
スタイルを持つ人
海外ブランドのデザイナーの皆さん。八重山にてバケーション中。
ここ最近は夜に雨が激しく降るので 朝目覚めた時はとてもいいお天気。
その繰り返しの毎日です。
さてさて・・楽しかった数日間。デザイナーさんのお話はもちろん、
皆さんのセンス良い雰囲気や、興味深いお話、ファッション事情、今後来るトレンドカラーなど。
同世代と言うだけで話はグーンと過去から未来まで広がるので
ケラケラ笑い転げてしまう。
時代や経験値によって色々と変わっていくのでしょうけど
モードな世界は先に先に進んでいかなきゃ行けないので大変なお仕事だと。
飽きたから~ なんて安易に変わらず、
積み重ねて更にいろいろなスタイルも取り入れつつ、ブランドネームも守りつつ。
いやー大変ですよね。尊敬します。
今夏に来夏のデザインを既に考え、春になったばかりの軽い装いの時に
タートルネックやコートの服を仕上げ・・
そんな日常を面白くお話してくれました。
アハハ、楽しかった~。カッコイイ☆
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
インターコンチのオムライス
最近の天気予報はハズレも多く本日も晴天。
オンシーズン中はおかげさまで忙しい毎日。
でも連泊のゲストが多いのでチェックイン準備がないだけで時間の余裕が
そういう時間が有るときこそ、気分転換に外でランチでも。
久々のインターコンチネンタル石垣島。
館内に入った瞬間から素敵な香りが。
多分、空調から伝わるこの香り。ふわ~っと。なんとかという知ってる香り。凄く好み。
しかし、ちびっこ軍団が多いこの時期。
大人のラグジュアリーな香りが君たちにはわかるのだろうか・・と言いたくなるほど
フロント回りは賑やか。
さてさて・・サマーシーズンのインターコンチ。
ランチメニューは沖縄&アジアンチックな料理のビュッフェスタイル。
ここでも賑やかなちびっこ軍団。
リラックスしているであろうパパ、ママ。お構いなしに興奮して叫んでいる子ども達。
南の島のレストランですしね。そうそう、テンションもあがるよね。
インターコンチネンタル石垣島は多分、ターゲット層をかなり若いファミリー向けに
シフトしたのか、さては諦めたのか?的なメニュー内容で残念でしたが
唯一、このオムライスの卵の包み方、焼き方、ふわふわ感、見せ方はホテルならでは。
ルクルーゼの大きなオーバル皿に大きなふわふわオムライスを入れて、
個々で取り分ける。是非、真似したい。
ケチャップソースはストウブのピコココットラウンドで温めながら。
2600yen.(ビュッフェランチ代)で盗めました。笑。
さっ、全然若くない私達夫婦はこのあとファミマによって
大好きなコンビニおにぎりでも買って、cagoとゲストが待ってる竹富島にでも帰るべく
今日の楽しみを終えたのでした。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
『マンマミーア!ヒア・ウィー・ゴー』を観ることができない
旧盆のなか日。 昨夜のcagoディナー。
イタリアからお越しのお二人のために.
竹富島ラストの日のディナーだったので七輪をおこして石垣ビーフを
さらっと焼く。という豪華ディナー。
あと必ずメニューに加えるのは海老の天ぷらとマグロのお刺身。
海外ゲストの時の定番メニュー。
昨晩、イタリアと日本で美味しいモノ自慢をしてみました。
奥様ロッサさんは 大のパルメザンチーズ好きらしく
リゾットにもスパゲッティにもたっぷりと惜しみなくかけるが美味しいらしい。
ピッツァもワインもデザートも最高♡ って。
日本代表の美味しいものは数あれど、
最近の海外ゲストに人気なのは居酒屋。バルの日本版。
焼き鳥が美味しいねって。居酒屋メニューは色んなものが揃ってて
お手頃価格だし。そんなところが人気みたい。
さてさてABBA が大好きな私が心待ちにしていた映画「マンマミーア2」公開。
劇場でみたい!!
なんとか日帰りで那覇まで行けないものかと試行錯誤。でも無理、しかしなんとか。でも無理。
ですよね~。 離島って不便。
いまさら(涙)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
旧盆の夜。竹富島アンガマ
今日から旧盆。
各家庭の夕食も終わり、月が真上に来る時間、賑やかな音が島の集落から聞こえてくる。
そう、これは八重山石垣地方だけに伝わるアンガマ。
この地方に受け継がれるアンガマとは
あの世からの使者であるおじいとおばあが子孫を連れて
現世に現れ家々を訪問するらしい。
祖先の霊を唄と踊りで供養する独特の行事。
三線を弾き 太鼓を打ち鳴らし 笛をふき 念仏を唱えながら 唄い踊る。
私達も見るのは今年で5回目。
島の中の3つの集落でそれぞれ行われてます。
行われてるのは家のお庭。これは内盛荘さん。立派なお家でご仏壇も立派。
内地では見れない島ならではのお盆の行事。
遅い時間までまだまだ続く・・。そして明日も。
☆おまけ☆
もうすっかりおじいちゃんになったエルメス。
今夜の散歩は涼しくて良かった~。
エルの影がなんとも可愛い。笑。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。
Slow and Steady.
嬉しいお客様がお友達を連れてcagoへ。
cagoのゲストでもあり、星のやさんのスタッフでもあり。
港でたまにお会いするのですが
星のやさんの制服に身を包んだ彼女はキリッとバリッと、
立ち姿もとても美しいんです。
cagoの数百倍も忙しい毎日でしょうね、でもって素晴らしいホスピタリティマインド。
この暑さ、まして不便な離島で本当に素晴らしい。頭が下がります。
今日は久しぶりのオフだそうで、この後は楽しい事があるようです。
多忙な毎日だと自分を見失う事がありがちですが
ゆっくり、そして揺るがない精神で。
応援してます。ガンバレ~!!!
私もそう、がんばらんと。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定の大人向けの小さなお宿です。