日々
お粥さん
お粥さんって好きなんです。
子供の頃 病気をした時にお母さんが必ず土鍋で炊いてくれました。
ホテルのお粥さんは素敵な感じでしたが
お母さんのお粥さんは梅干しがコロンと入っていました。
娘が風邪をひいたら私も必ずお粥さんを炊いてあげます。
ちいさな頃はふぅふぅしながら食べてくれました。
暑い島では中々出番はないかもしれませんが・・
私、 お粥さん得意ですから。
ホテルの朝食は本当に美味しい
シェラトンホテルで朝ごはん。
勉強の為にシェフにお願いしてスクランブルエッグを作っていただきました。
とろっとろの卵が絶妙でとっても美味しかったです。
卵料理に苦戦していた私にお料理の先生が
スクランブルエッグに正解はないですよ~と
おっしゃってくれました。
cagoにお泊まりいただいたお客様に美味しくて元気がでるような
朝ごはんをお届けできるように頑張らなくては・・・・
お味噌汁の朝ごはん
ちいさなお子様がいらっしゃるお母様からご質問がありました。
「まるころぱんも食べたいけどごはんとお出汁のきいたお味噌汁の和食も作ってくれますか?」
喜んでご用意いたしますよ。ご安心くださいね。(要予約)
cagoの珈琲豆はHORIGUCHI COFFEE
珈琲豆は最も美味しいと思うHORIGUCHI COFFEEの豆を使用しています。
セミドライトマトを添えて
器はambleさんで購入しました。まるでシャンパンの泡のようにキレイ・・・・
スクランブルエッグとセミドライトマト
セミドライトマトを作りました
100度のオーブンで1時間かけて焼き、その後オイルに保存。これからたくさんの島野菜さんと共演予定です、
お料理の思案中
現在の住まいの自宅キッチンでちいさな島宿cagoでお出しするお料理の思案&試作中。
早朝から焼いてみました。お写真撮影の本番までは大切にしまってます。
遊んでみました。可愛いフルーツたち。
ドリンクで遊んでみました。
お料理とコーディネートは亜紀先生
ハーブドリンク&スパイスは坂本先生
フラワーはフローリストのしおりさんのご協力とご指導いただきました。