日々
okinawa行ってきま~す。
オンシーズンのこの季節。
猫の手も借りたいほどの忙しさ・・というのはとても大げさでした。
このチャーミングな女の子ふたりはお名前もとってもチャーミング。emi&soyoちゃん姉妹です。
妹のsoyoちゃんは何故かビーチの事を オキナワ と言います。
「オキナワいってきま~す♪」と言って 浮き輪を持って毎回海にいきました。
姉のemiちゃんは私のことをおかあさんと呼んでくれます。(ちなみにこの姉妹のママはとっても美人です)
お洗濯モノを干したり、テーブルのセッティングをしてくれたり。私が忙しそうにしていると スーッと来てくれてさりげなくお手伝いをしてくれます。 夜ごはんのメニューも一緒に考えてくれたり エルメスの事も面倒みてくれたね。
まるでちいさなおかあさんです。
emiちゃんリクエストの銘柄指定のハウスバーモンドカレーりんごとはちみつ入りの甘口と
マカロニグラタンを美味しそうに楽しそうに食べてくれました。
今度はテラスで一緒にふわふわのパンケーキを焼きましょうね。
ちいさなお母さん、エプロン忘れないでね。そしてsoyoちゃんと一緒にオキナワへ lets go!
:::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です
boys be ambitious
夏休み真っ只中。
8月のcagoはお子様連れのゲストに多数お越しいただき 連日、楽しく賑わっています。
私が「ここは大人の宿だから子供はおとなしく静かに過ごしてね~」と優しく?しっかり注意事項を説明するから
「cagoのお母さんに叱られる!!」 とでも思ったのか
みんな とってもお利口さんでマナー良く過ごしてくれます。ヨシヨシ。
ありがとうございます。
この可愛らしいナイスな少年たちも実にしっかりしたお子様。かなり静かに、尚且つ、礼儀正しくて感心!
お母様と少年たちは西表島から竹富島へ・・
まるでプチ彼氏のような雰囲気に思わずイイナ~ってうらやましくなってしまいました。
少年たちよ、
大きな志を心の中にもて。夢を目標にもて。いつまでもお母さんとデートをする勇気をもて。
な~んてね☆
数年後、少年たちはカッコよくなってるだろうな。親孝行しなきゃダメだぞぉ。
::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です
旧盆
竹富島は8/8から8/10にかけてお盆です。
各家ではたくさんのごちそうを作り ご先祖様をお迎え3日間供養するそうです。
と、買い出しのバスの中で島のおばあちゃんが教えてくれました。
「島では庭で盆踊りがあるから遠慮せずに見に行ったらいいさぁ~」って。
本日8/8は初日「お迎えの日」
cago の前の大山さん家のお庭にて。アンガマ(念仏行列のこと)が月夜のもと
ジガタ(地揺)の奏でる音色にのせて クバ笠に手拭いで顔を隠した人々が
仏壇の前の庭でアンガマ踊りで先祖の霊をもてなす。これがおばあちゃんの言っていた盆踊り。
ご近所の人から観光客の人まで見物の皆さんもたっくさん。もちろんcagoにお泊りのお客様も全員見学。
大音量で三線や太鼓、笛の音。 私はじっと見ていて不思議な感覚に陥りました。
なんだろう・・知らない時代にタイムスリップしたような感じ。
私はふと思いました。福岡から島に来てからの、その一瞬一瞬を忘れないでいたいなって。
今 私が体験していることは決して夢ではなく 永遠に心と魂に刻みつけておきたい・・
と、感じた なんだか真面目な気分の不思議な夜です。今夜は眠れなさそう。
::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
cagoの美人顔
今日はディナー予約がないので心なしか気持ちゆっくり・・
朝から丁寧に仕込んでおいたカレーをウッドデッキテラス席で食べました。
ここから見る景色はcagoの美人顔。かなり自信があります。
グリーン越しに見えるdeluxeルームの縁台とパラソル、その奥にはハイビスカスが咲いてて いい感じです。
台風の影響なのか 心地よい風がさっきからフワーッと何度も通り抜けていきます。
右奥にはプールがあり、水の流れる音が涼しさを演出してくれています。
エルメスも外ダイニングでクークー言いながらお昼寝中。
こんなちいさなお宿です。テレビも時計も何もありませんが 皆さん、どうぞ遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です
アナと雪の女王
昨晩のディナー後のお話。
横浜からお越しのyuzuちゃんと 東京からお越しのnatsuちゃんコラボで
ミニライブが始まりました。
ふたりは初対面にも関わらず アナと雪の女王のお歌を完璧に楽しそうに披露してくれました。
♪ 雪だるまつくろう~ から始まり数曲。表情も豊かに上手に歌ってくれました。
音楽ってすごいですね。歌うことで子供同士がすぐに仲良しになり 周りの大人も笑顔になります。
ダイヤを散りばめたような星空の下でのミニライヴ。
今朝まで私の頭の中は ♪ 雪だるまつくろう~ がずっとリピートしっぱなしでした。
世界の子供たちのディズニー! さすがです。
yuzuちゃん natsuちゃん ありがとう。お歌とっても上手でしたよ。パチパチパチ
:::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定のちいさなお宿です
エルメス便り
先日のエルメス脱走事件から数日。
そう言えば暑いとか・・忙しいとか・・台風とか・・の理由でお散歩もショートカット気味だったので
今日は思う存分お散歩をすることにしました。暑いけど。
エルメスはお散歩という言葉に敏感で「お散歩行こうね」の声に耳をピクッとさせて、ピョンピョンはねて喜びます。
お散歩の途中でヤギと出会ったり 牛に近づいてみたり 島の人に「よっ、エルメス!」って声かけてもらったり
都会の犬では考えられないようなロハスライフです。彼は自分好みの散歩コースを2パターン持っていて
好みではない方向には 足を踏ん張って決して動こうとはしません。
「僕、そっちには行きたくないし」「今日はこっちの気分だし・・」って訴えてきます。誰に似たのか意外と頑固です。
今日の彼は港の方へ向かって行き、ロングコースのお散歩になるはずでしたが
パパがお迎えにきてくれて 空色のちいさな車の助手席にさっさと乗り ビューンと帰って行ったエルメスなのでした。
結局 ショートカットじゃん・・・
::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定のちいさなお宿です
8月のワイン届いてます
cagoではオリオンビールよりも泡盛よりも圧倒的にワインのほうが良くでます。
普通は 島・BEGIN・オリオン・はい乾杯!ってイメージですがね。
今月も福岡のソムリエ根木さんが沖縄野菜&沖縄豚のコース料理にあわせて送ってくれました。
これからお泊りのお客様、どうぞお楽しみに・・
さて、その中に1本交ぜて写真を撮ったワインがあります。以前お泊りいただいたお客様から届いたワイン、
wood block SAKURA shiraz 別名 「悲しい戦争の歴史を偲ぶ美しいワイン」
ストーリーは第2次世界大戦中、オーストラリアカウラで戦争捕虜になり自決した日本人を偲ぶ為に
2000本の桜を植えたとか・・その桜がモデルとなり作られたワインです。
歴史を紐解けば それは悲しくもあり、美しくもあるお話でした。
こんな素敵なワインを送ってくださった方のセンスもさすがなのですが ラベルの美しさ&可憐さにも魅かれました。
オープンして5ヶ月めに入ります。引き続き事故なく無事に過ごせますように・・・ 祈願してSAKURAで乾杯。
::::::::::::::::::::
cagoは1日3組限定のちいさなお宿です
台風一家
台風12号が近づいている昨日、3組のゲストがcagoにお越し下さいました。
台風前夜に同じ宿にお泊りする。これも何かのご縁。
ディナーを共にし、お酒も入り、島情報の交換やいろんな旅の途中経過の話など・・
楽しい時間を過ごしていらっしゃいました。
すっかり仲良くなられ まるで一家族のように見えてしまいます。
親戚なのか姉妹なのか従妹なのか、叔父と姪なのかは色んな見え方がありますが・・それはさておき。
女の子チームは今日はそれぞれ違う目的地に出発ですが 仲良くなった記念に一枚パチリ。
一期一会の出会いですがこれも島旅の醍醐味。
台風一家 仲良し家族。本当は台風一過でしょ。知ってますよ。
::::::::::::::
cagoは1日3組限定のちいさなお宿です
はぁ~い♪
「楽しかった人~」
「はぁ~い ♪」とちいさなお手々を大きくあげてくれたあおい君。
バイバ~イもとっても上手でいつもニコニコ笑ってて全然人見知りしなかったあおい君です。
ありがとうのポーズとお返事のハーイとバイバイの仕草は最高に上手。きれいな優しいママと
ビーチまでずっと抱っこしてくれたたくましいパパの愛情がたっぷり。
この3つの決めポーズとニコニコ笑顔さえあれば 世の中のみんながあおい君の味方です!
ちいさなおむすびも ふわふわのパンも 島豆腐のハンバーグも もぐもぐ パクパク美味しそうに食べてくれました。
あおい君ファミリーを見送る際には孫が帰ってしまうような寂しさを感じた私達なのでした・・ぐすん
大好きなごはんをいっぱい食べて いっぱい遊んで いっぱい強い子になってね。
「はぁ~い♪」
って言ってくれるね。きっとね。
::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です
cagoカスタマイズ
台風がまた来てますね・・と彼女から教えてもらい エ~ッまた~・・って言葉から始まった今日。
そう言えば風がいつもより気持ちよく吹いてて涼しく感じてました。そっか・・台風の影響なんだ。
昨晩は流れ星も見えたようで竹富島の滞在を満喫いただけたご様子のおふたりは美容スタイリストさん。
色白の可愛い彼女はブライダルのヘアメイクさんです。
たくさんお話しているうちに taketomi青空美容室 の話で盛り上がり
なんなら、cagoの縁台でできない? 鏡があればOKです!みたいな話になり・・
島の若い人からお年寄りまで、東京のスタイリストさんから髪を切ってもらうなんてなんとも素敵なお話。
というように・・cagoにお泊り頂いたお客様で、自分の得意分野を活かせる自分仕様の場を旅の途中で提供。
名付けてcagoカスタマイズ! 夢ですね~。
何年か先にカタチになるとイイナ☆ でも、まずはお宿を頑張らねば!!! はい!
:::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です