日々

お熱いうちにどうぞ

今日はお昼ごはんをお昼に食べそこなってしまい 夕方にお隣りさんで遅いランチ。

愛するチキン南蛮定食は 飽きるほどいただいたので

今日は沖縄ソウルフードのタコライスを。

熱いうちに(店長曰く)かきこむように(スタッフ曰く)食べる!のがタコライスの流儀だとか。

なるほど ~ 中に隠れているチースがとろりとなって ごはんに絡みサルサソースとあいます。

へぇ~ 初めて食べました。

タコスよりも 断然美味しい!うん いいかも!

いいんじゃない。タコライス☆

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

20140925_162446 (コピー)

2014-09-25 | Posted in 日々 

 

Typhoon   沖永良部島~

鹿児島県にある沖永良部島。

徳之島と与論島に挟まれた 美人3姉妹のような綺麗な島です。

島の形はNIKEに似ています。と・・島の説明は島の方にお任せするとして、

昨日は沖永良部島から素敵なお客様。cafeを経営されている女性のひとり旅。

ご自身のお店で販売されている 手作りのちんすこうをお土産にいただきました。

私は16歳の時に従妹と島旅をしました。最終目的地は沖縄。

始めに立ち寄った島が この沖永良部島。

水色、青、コバルトブルー、藍色 と絵の具のパレットのようなグラデーションの海。

珊瑚に 鍾乳洞に・・レンタルバイクでビューンと島を一周し何日間も遊んだ記憶が

思い出されました。

確か 日本一大きなガジュマロの木があったような。学校の校庭だったかな?

30年も前の記憶。30年前から私の島ガール人生は始まっていたのかも。

それから大人になり何度も沖縄には行ったけど 沖永良部島は16歳の時の一度限り。

16歳の頃に見た島の印象と 昨日、お客様から聞いた沖永良部島はちっとも変ってませんでした。

何だか原点に戻ったような 清々しい気持ちです。

来てくださってありがとうございました。

CAFE , JUNK GARDEN  Typhoon  鹿児島県大島郡知名町瀬利覚2117-5

竹富島と沖永良部島

島で同じように頑張っている女性がいました。

もう仲間です。

::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

20140922_170410 (コピー)

2014-09-23 | Posted in 日々 

 

恋するい・ろ・は・す

これ美味しい~っ! 美味しすぎる!

最近 ガス入りの水にはまっていたけど。

この炭酸水は格別。安いし。やっぱり made in japan が好き。

普通のガス入りの水にレモン とかではなくて ん~ 例えるならば 無駄のないキレイな味のキリンレモン。

まだまだ暑い竹富島。ソルト&ライチ と このい・ろ・は・す で何とか乗り切らなくては。

もうすぐ1ケース届く予定。やったね!

:::::::::::::::::::::

A happy new year プランご予約受付中。

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

20140921_121027 (コピー)

2014-09-21 | Posted in 日々 

 

villaでの過ごし方

今朝から台風情報に釘づけでしたが

島はとってもいいお天気で 台風も少しづつ状況が変わり お泊りいただけそうな感じです。

ホッ 良かった。今年最後になりそうなパイナップルを 昨日たくさん仕入れてきたので

めざめのフルーツでお出しできそうで何より・・。

さて、

cagoには2タイプのお部屋があります。villa と deluxe.

この写真のお部屋はvilla. シンプル イズ ベストなお部屋。

綿麻の白いカーテン一枚で仕切られた先にはバスルームとトイレット。

女性のひとり旅でも安心して過ごせます。余計なものは一切おいてありませんが

素敵な旅のお手伝いはできそうな女性に人気のお部屋です。

スモールプールの水の音を聞きながら 日頃 読めないような本を読んだり

美容パック、ホワイトニング等もご持参くださいね。

疲れた身体と心と頭のメンテナンスがゆっくりできる そんなお部屋です。

::::::::::::::::::

冬の美しい星を満喫。12月&1月のご予約受付中。

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

20140625_111135 (コピー)

 

2014-09-19 | Posted in 日々 

 

タコを食べた人

竹富島で獲れた美味しいタコが

柔らか~い さらに 美味しい煮ダコとなりました!

今夜のcagoのディナーの一品です。

タコを食べた人は お泊りのお客様と私と主人。

まずは切り分けて おひとり分づつ上手に盛り付けてテーブルへ。

今夜は島タコのから揚げと島タコのカルパッチョと・・まずはタコ大漁です。

本当に美味しい。歯ごたえと柔らかさと!固いの?柔らかいの?どっち!って矛盾してそうですが

矛盾ではない美味しさ。 う~ん。美味しいです。これホントです。

:::::::::::::::::::::

冬の星が美しい竹富島 12月&1月ご予約受付中。

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

20140916_170137 (コピー)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-09-16 | Posted in 日々 

 

夢を叶えた人

csgoがオープンして3組目のゲストのご夫妻から 本日嬉しいDMが届きました。

ふたりがお泊り頂いた際にお話しされていた将来の夢。

その夢がカタチとなったようで 素敵なバルをオープンされたそうです。

色んな夢を話しながらお食事をご一緒させて頂いたあの日が懐かしく蘇りました。

 

夢を叶えた人。

 

本当にすごいパワーですね。ずっと応援してあげたい。

私もそうですが人生の中でタイミングとチャンスってあると思います。

それを上手に見失わず掴むことが必要。 迷ってばかりよりもまずは一歩、踏み出す勇気。

それに努力と運をプラスすれは大丈夫。なんとかなる。

「マリちゃんなら、きっとなんとかなるよ」って小さな頃から私はいつも母にこう応援してもらってました。

運動会の時も 弁論大会の時も、受験の時も、就職の時も、壁にぶつかった時も 大泣きした時も

新しい何かをやりだした時も・・

私が自分で決めた何かをする時、母は一回だって反対した事はありません。

母親ってすごいなぁ。私を信じてくれてる。

なにはともあれ 祝開店!!おめでとうございます。嬉しいニュースでした。必ず行くからね!

『KOJIBAR  大阪府豊中市上野東2-2-47-B101』

:::::::::::::::::::::::

冬の星が美しい竹富島 12月&1月のご予約受付中。

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

 

20140916_104700 (コピー)

 

 

 

 

 

2014-09-16 | Posted in 日々 

 

港のヨーコ・港のサンドイッチ

港と言えばヨーコでしょ。  港のヨーコってなんだかカッコいい・・・・

と 全然ヨーコさんとは関係がないんですが 石垣島離島ターミナルの売店に

素晴らしいサンドイッチがあるのを皆さんご存知でしょうか!

私が昨年3/31に初めて石垣島離島ターミナルに来て 初めて食べた ここのハムサンド。

あまりの美味しさにビックリし すぐに追加購入するほど。

移住してからというもの 毎回買っては飽きるまで食べ続けたハムサンド。

素朴なハムと普通のマヨネーズのサンドで全然こだわってそうな雰囲気ではないのですが

それはそれは美味しいハムサンドでございます。

最近、売り切ればかりでお目にかかれなかったのですが

本日見つけました!それもかつサンドまで入ってる。

かつサンドがハムサンドをぎゅーっと押しのけて存在をアピールしている姿がナイス!

まい泉のようにはいきませんが お肉も柔らかくソースが染みててとっても美味しい。

この国民的なフィンガーフード。

皆さんが買うと私の分が無くなるので売店名は言いませんが

ぜひお店を探して このサンドイッチをお試しあれ。

但し 日曜はここのサンドイッチはお休みみたいです。

:::::::::::::::::::::

冬の星が美しい竹富島。12月&1月のご予約受付中。

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

20140915_151106 (コピー)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-09-15 | Posted in 日々 

 

ぱぱぱぱ~ん♪

楽しい3days.

しまじろう持参でお泊りにきてくれたりょう君ファミリーと素敵な女性のひとり旅。

3日も寝食共にすればすっかり皆は意気投合。

今回は私との偶然のご縁も重なり・・・大変おもしろい時間となりました。

まずはりょう君のパパは私の前職で大変お世話になった雑誌のライターさん。

ぱぱぱぱ~ん♪でお馴染みの情報誌。

本当に多忙なスケジュールの中で良くお越しいただけました。

私にはとても仲良くしてくれるデザイナーの女性がいて この情報誌の誌面を作るにあたり、

言葉の言い回し、文字チェックの事、撮影の事、企画の事など 良く深夜までやりとりしていたっけ。

毎月のことながら大変だけど楽しかった。一瞬で思い出が蘇りました。

 

さてさて もうひとりのお客様は偶然にも同じ年齢。

ワイン片手にプールサイドで本を読みながら過ごされていた光景はまさに カッコいい大人の女性。

仕事が出来る人は本当に何をしても素敵で絵になりさすがです。

チェックアウト後もなかなか話はつきず 別れが本当に惜しかったのですが

りょう君としまじろうのタイムスケジュールもあり・・

最後は皆で「hai  happy ! 」に似た言葉とハートの形で締めくくったのでした。

女3人寄ればなんとか・・とは良く言ったものです。女性のパワーって凄いね!最高☆

:::::::::::::::::::::::::::::

年末&A happy new year プランご予約受付中です。

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

20140913_105522 (コピー)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-09-14 | Posted in 日々 

 

やらぼさんのソーキそば 野菜入り

竹の子さんとやらぼさんと言えば竹富島ではおそば屋さんの2大スター。

本日のランチ。やらぼさんへ。

はいっ! と目の間におかれた瞬間 思わず キャーッ!

初めてみるソーキの大きさに ちょっとビビッてキャーッです。

大きいけど ほろっほろっとお肉がほどけて 味はvery good!

スープは九州のちゃんぽんを思い出させるような感じのお味。野菜入りを頼んだからかな。

豚骨のリンガーハット系のちゃんぽんというよりは和風ちゃんぽん。

40代の私にはボリュームありすぎて・・・全然 完食はできませんでした。

 

そうそう・・今日は朝から お隣りのしだめー館さんが とっても楽しそう。

ローラさんに、出川さんに、三村さん、多勢のスタッフ。いきなりの来店だったと 後に店長に聞きました。イイナ~。

cagoは相変わらずのマイペースでお隣にすっごい有名人が来ようともちっとも気がつかず。

エルメスもワンとも言いません。彼は犬なのに・・

9月になっても臨時船が出るほどの人気の竹富島。観光のお客様がいっぱい&売り切れの自販機もいっぱい。

水分補給のドリンク持参でお越しくださいね。但し 島にはゴミ箱がないのでゴミは必ず持ち帰りましょうね♪

少しの間、ソーキそばは休憩デス。  あ~ ごぼう天うどん食べたいなぁ。

:::::::::::::::::::::::

年末&A happy new year プランご予約受付中。

ccagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

20140912_141511 (コピー)

2014-09-12 | Posted in 日々 

 

縁台の上手な利用法

先日 お泊りの杏ちゃんに正しい縁台の利用法を教えてもらいました。

その1・でらっくするーむに おとまりすること。

その2・かごのおばちゃんに すわりごごちのよいぬのを しいてもらうこと。

その3. あつくないように ぱらそるのしたに はいること。

その4・かにさされないように かとりせんこうを たいてもらうこと。

その5・やねのうえの しーさーさんを みつけること。

いじょうです。 できれば つめたい じゅーすもよういしてくだちゃい。

杏ちゃん、さすがです。ありがとうございます。

優しいパパと美人でオシャレなママをもつ杏ちゃん。

人なっつこい笑顔で周りのみんなをhappyにしてくれました。

杏ちゃん 南の島は楽しかったですか?島バナナおいしかったですか?

子供の小さな頃の記憶は大人になって覚えてないかもしれないけど 小さな時からこんな風に

旅に連れてきてくれて 自然と触れ合わせてくれて お子様の五感を潤す事を経験させている

ご両親は素晴らしいと思います。

ママの様な素敵な女性になるね。きっとね、杏ちゃん☆

::::::::::::::::::::::::::::

年末&A happy new year プランご予約受付中。

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

 

image (コピー)

2014-09-11 | Posted in 日々