日々

絶品のサーターアンダギー

20160429_1421 (コピー)

リピーターのお客様からのお土産。

揚げたてのサーターアンダギー。プレーンと紅芋。

石垣島中心地730交差点から上がっていったところにある

有名な 「さよこの店」

私、ここのサーターアンダギーが八重山では一番美味しいと初めて知りました。

オールドファッションのようなサクサク感で 牛乳とあう美味しい沖縄のお菓子。

石垣島空港に到着してタクシーをご利用の方は

是非 立ち寄ってから島へお越しください。滞在中のおやつに。

バスでお越しの方は チェックアウトしてからどうぞ。頑張れば徒歩でも全然行けます。

なんとかって言う有名な食堂も近くにあるので ランチがてら。

サイズも手頃で 周りが黒くないのはキレイな油で揚げてある証拠。

フルーツジュエリーファクトリーに続く 紹介したいスィーツ店となりました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

大人気cagoエステ6/19まで   次回は8/1~OPEN 80分12000yen

ご予約はメールにて受付中。完全予約制

2016-04-30 | Posted in 日々 

 

不泊

20160429_1147 (コピー)

GWもスタートし とっても良いお天気の竹富島。

cagoも連日 知っている顔ぶれがご到着。ありがとうございます。

楽しい連休の始まりとなりそうです。ご馳走ガンバリマス。

実は今日のvillaのくじらのお部屋。

残念な事に当日不泊。お電話でお話した際にも

「すみません」の、その一言もありませんでした。これって寂しい現実。

こういう事もあるんだなぁ~と思いながら

楽しいご旅行にならないだろうに。

きっとこういう事って自分や家族にかえってきますよ。

小さなお子様のパパとママ、

手違いがあったのかもしれませんね。

でもお子様のお手本にならないといけないのに。

準備しておいたジョージ始め、kids用オールスターズの皆さんも残念そうです。

こういう現実があるんだって勉強になりました。 まだまだ修行中ですね、私も、キヨさんも。

せっかくだから 今日は私がここでジョージと寝ることにしよう!

思いっきり大の字で寝れば

きっと今日の事は忘れるでしょう。

::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

大人気cagoエステ6/19まで   次回は8/1~OPEN 80分12000yen

ご予約はメールにてお受付しております。

 

2016-04-29 | Posted in 日々 

 

島での夜の過ごし方

20160427_2235 (コピー)

昨晩のはなし。

偶然にもリピーターさんの大人女性がお泊まりに。

互いにひとり同士で2泊スティ。

一昨日はcagoディナーを楽しみ 昨日は竹の子さんで私達も一緒に晩ごはん。

ここ、夜に絶対にオススメ。夜限定メニューがあり とっても美味しい!

今まで夜に行かなかったことをすごく後悔。絶対また行こう。

その後はゆんたくを味わおうと

民芸喫茶マキさんへお邪魔しに。

ちょうど 東京で行われるライブのリハ中で 賑わってて。

三線の音色にやらぼさん(車エビそばが有名)のお嬢さんの美しい歌声も聞けて

心が酔いしれる島時間でした。

帰り際にマキさんのおばあとゲストふたりは記念写真。

おばあは山口智子を始め 高畑淳子や石チャン、その他多数の有名人と

たくさん記念写真を撮っているせいか

ポーズもGOOD。

たくさん食べて 飲んで 笑って

そしてお喋りもして 島の夜は楽しく更けていったのでした。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

大人気cagoエステ ~6/19まで  次回は8/1OPEN  80分12000yen

2016-04-28 | Posted in 日々 

 

KEEP YOUR GOOD BALANCE

20160425_1203 (コピー)

昨夜からの雨。今日の朝にはやんで

曇り空から晴れになりました。

湿度も高く まさに東南アジア的な

もわぁっとした さらにじとっとした感触ですが

ある程度の湿度は肌も潤い、ポジティブに考えることにします。

 

学生時代に45RPMが好きで

で、大人になったら45Rがまたまた好きで。

藍染・インディゴ・麻がスタンダードのお洋服屋さんのはなし。

着ていて気持ちいいし 長く愛用できるのでお気に入り。

じめっともわっとした島でも ある程度は気持ち良く過ごせるデイリーウエア。

50歳になるにはまだ少し時間あるけど

これからも着たい服や身につけるものも年相応にバランスよく選びたい。

今日の天気のように。偏らず。

髪をショートにしたので 洋服選びもさらに楽しくなりそうです。

ZOZOTOWNでだけど。

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

 

 

 

2016-04-26 | Posted in 日々 

 

まさかの・・・ 八重山新聞

20160422_1314_1 (コピー)

今朝の朝刊。八重山日報。

まさかの ど真ん中。

竹富島とスタイリストの方々に微力ながら貢献できて

ほんと、良かったです。

 

チーム・青空美容室

magnifico   愛知県岡崎市上六名4-3-12

musee        愛知県岡崎市井田町1-23 他2店舗

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

2016-04-22 | Posted in 日々 

 

青空美容室CLOSE

20160422_0948 (コピー)

4/20,21のみ限定の青空美容室。

350人程の竹富島で40人のお客様に来て頂き思いも寄らぬ大盛況となりました。

皆さんありがとうございました。

4歳のお子様から94歳のおばあまで。

色んなリクエストも飛び交い

カットが終わるまでは鏡は見られないというサプライズ。

フリーの観光客や他のお宿のゲストまで。

カットはしないけどお喋りだけに来た人も。

最終日は日暮れとの戦いで 日が沈むギリギリセーフでカットが終わり

大拍手。

スタイリストの皆さんは放心状態でしたが

楽しい有意義な良い経験の時間だったと思います。

私とキヨさんは何にも出来てないのに すごく満足感。

コーイチロー君になおちゃん、島にいっぱい親戚が出来て良かったねぇ。

また来なくちゃね。

なにはともあれ、大成功 おめでとうございます。

& GOOD JOB!!

::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

 

2016-04-22 | Posted in 日々 

 

青空美容室 大盛況です。

20160420_0946 (コピー)

cagoのworkshopプロジェクト。

島の人の為の青空美容室は本日よりオープン。

AM10;00スタートの告知がフライングで

おじいもおばあもAM9;00集合。

初日の朝は次から次に・・ロケットスタートで始まりました。

白い布の上に椅子を置いただけのシンプルな美容室。2席のみ。

たまに吹いてくる風が心地よく 素敵な空間。

椅子に座った時は 恥ずかしそうな皆さんでしたがカットが進むうちに

笑顔になり鏡をみた瞬間に頬が赤らんで。

可愛いシーンです。私もキヨさんも短くカットしてもらい

合間に新聞の取材まで入り 思いの外大盛況です。

少しでも島の人の役に立てて良かった。

また明日も賑やかなcagoになりそうです。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

 

 

2016-04-20 | Posted in 日々 

 

Every youre is friends

20160415_1803 (コピー)

ドイツにオランダ、東京からお越しの皆さん、

寝食共にすればみんなすっかり仲良しに。

この小さなcagoのテラスから世界のお友達が増えますね。

お役に立てて良かったです。

 

今回の熊本地震直後から 日々を書くことができず。

私はウエディングの仕事の関係で熊本にはたくさんお世話になった

皆さんがいます。前職場の社長より 従業員は無事 という連絡をいただき

安堵はしましたが それでも胸のざわざわ感はおさまらず。

今日の休館日にキヨさんにお願いしてTVを設置してもらい

目に飛び込んでくるニュースをみて愕然とし

でも 日本が、世界が、応援している模様や様子も見れて

時間はかかるでしょうけど 必ずもとの穏やかな生活に戻れる日がきっと来ます。

自然災害はこの悲しみをどこへぶつければいいのか判らないけど

今、ニュースを見る限り なんらかの形で色んな方面から救援、救済の為に動きだしていました。

だから

諦めないで

勇気をもってもらえたら。

 

松田マリコ

2016-04-18 | Posted in 日々 

 

雷おちて

20160413_2122 (コピー)

昨日の夕方。

激しい雷雨のあと ドーンって雷がその辺に落ちて

停電3時間半。ディナー時間から夜まで。

あらら。

ディナー予約のゲストは懐中電灯の光とキャンドルの光で。

キッチンも もちろん電気がつかないので 手の込んだ魚料理はだせず

通常より1~2品少なめのディナー。スミマセン。

 

島の食堂でのお食事予定ゲストは 全食堂CLOSEの為に

急遽、まかないごはん。

緊急時用の石垣牛を出してきて

キヨさんに懐中電灯で照らしてもらって 急いで土鍋でごはん炊いて。

(ガスだとこんな時にマジに助かる)

ぱぱっと牛丼を作り温玉のせて。私達用の新じゃがの肉じゃがもオマケで。

まさにおうちごはん。

ドイツからのゲストは いきなり到着初日の停電にびっくり顔でしたが

これも後には良い想い出となりますので。

停電中の数時間。

私はと云いますと 停電でも食後の食器はほおっておけず

キャンドルの光でお茶碗をせっせと洗い

あらためて A型の自分を再認識したのでした。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組限定のちいさなお宿です。

cagoエステ6/19まで   次回は8/1~OPEN 80分12000yen

 

2016-04-14 | Posted in 日々 

 

another sky・もうひとつの空

20160413_1023 (コピー)

ピスタチオグリーン。

が、とってもお似合いの素敵なご夫婦。

八重山のご旅行を満喫中。

竹富島には3泊。楽しい時間をゆっくり過ごしていただきました。

昨夜は大雨で 今朝はすっかり良いお天気で 午後はまた大雨。おまけに豪雨警報。

ご主人のTシャツのように この4日間で全部の天気を体験され

色んな空をみていただけました。

穏やかで優しいおふたり。どんな時も動じず笑顔。

楽しかったナ。私が楽しくてどうする?って感じですが

最後まで楽しい時間を どうもありがとうございました☆

都会とは違う もうひとつの空を見に

またお越しくださいね。

::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組限定のちいさなお宿です。

cagoエステ6/19まで   次回は8/1~OPEN  80分12000yen

2016-04-13 | Posted in 日々