日々

空間の旅・時間の旅

20160616_0746 (コピー)

和歌山からお越しの可愛いおふたり。

ピンクの紫蘇色と白の地元産お塩を持ってきてくれました。

ありがとうございます。

cagoへご宿泊された方からのご紹介だそうで重ね重ねありがとうございます。

竹富島ではcagoの空間と島の雰囲気をゆるりと味わう旅。

翌日は時間を上手に使い 西表島までアクテビティを楽しむ旅。

今日はお早い出発でしたが ふたりとも

空間の旅と時間の旅を存分にお楽しみいただけたようです。

何より。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ夏・次回は8/1~スタート 80分12000yen ご予約受付中

2016-06-16 | Posted in 日々 

 

コンドイビーチからの帰り道

20160615_1607 (コピー)

コンドイビーチまでふらりと散歩。

帰り道の木漏れ日がいい感じ。

一昨日からのゲストはみんな女性。CAさんにキャリアウーマン、

昨日はフラワーアレンジにお喋り。

今日は朝エステにお喋り。と女性が揃うと話題が絶えない楽しい時間。

こういうゲストの日は

パパ役のキヨさんがいて ママ役の私がいて

みんな大家族のような錯覚をたまに起こしそうになります。

同年代がお泊まりの日は

友人が泊まりにきてくれた懐かしい時代の感覚になるし

30代前半の若者が多い日は

合宿のオバチャンみたいな感じかな。ゴハン残したら怒りそうなオバチャン。

小さなお子様がいる時は じいじとばあばのようで。

そりゃもう毎日が演技派女優です。

でも

錯覚ではなく たまに本当の家族に会いたくなる瞬間もあり

娘達はきちんとゴハン作って食べてるカナって。仕事頑張ってるカナって。

こんな時は演技派ではなく ホントのママに戻ってしまうようです。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ夏・ 次回は8/1~スタートします。80 分12000yen  ご予約はお早めに。

2016-06-15 | Posted in 日々 

 

毎年のこと、きょーこさんとお花たち

20160613_1625 (コピー)

cagoのリピーターのきょーこさん。

東京でブライダルフラワーに携わってらっしゃる 素敵なフローリスト。

今年は親友のあっこちゃんと沢山のお花たちとたくさんのハーブと共に再来。

今回も私好みの素敵なアースカラーのお花に

cagoの雰囲気にあったモノをたくさん持参くださいました。

ありがとうございます。

20160613_1633 (コピー)

彼女が来ると曇り空でも 宿内の雰囲気がぱあっと明るくなり

さずが幸せのお手伝いをしている人は違いますね。

3日間の滞在中に季節にあったディスプレイを

きょーこさん、お願いしますね。

今回も素敵な魔法をかけてもらいましょう♥

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

2016-06-14 | Posted in 日々 

 

おうちのカレーはおうちでしか食べれない

20160612_1218 (コピー)

昨日の雨模様とはうってかわり

今日は夏。

昨日からお泊まりのゲストの皆様には 最高の竹富島を味わっていただいております。

楽しくて超スペシャルなゲストの皆さんです。

今日のディナーの〆ごはんは おうちのカレー。

昨日、今日とスペシャルゲストの皆様には

THE OKINAWA 料理を大皿でご用意させていただきました。

シェアして皆様でワイワイ賑やかな食卓がテーマです。

今夜も引き続き おうちメニュー。〆はおうちのカレー。

いくつものスパイスを使ったスパイシーなカレーではなく

夏休みに海で泳いだ後の懐かしいカレーの感じ。

大きな鍋にゴロゴロの野菜。ごはんをよそう人、カレーをかける人、

福神漬けを添える人。楽しそうな声がキッチンまで聞こえてきました。

「おうちのカレーはおうちでしか食べれないもんね」って。

喜んでいただけて何よりです。

スペシャルゲストの皆さん、ご多忙な毎日の中でほんの束の間のバカンス。

当宿をご利用頂き本当にありがとうございました。

cagoにはテレビはないので インスタ等で拝見させていただき

益々のご活躍をお祈りしております。

:::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

 

2016-06-12 | Posted in 日々 

 

人間万事塞翁が馬

20160610_1939 (コピー)

PM7:46 今日のcago前とおり。雨上がり

美しいグリーンフラッシュ。

あら やだ、気がついたら4日ほどご無沙汰の日々更新。

キヨさんの検査入院から今日戻って来て 再来週また軽く入院。

気が休まらない時間となりそうです。

ゲストの皆様にはセルフチェックインにご協力頂き ディナー予約もお気遣い頂き

ご心配も頂きありがとうございます。再来週までは通常通りcgaoでせっせと

パンを焼いて 自慢の珈琲を 黙って淹れてますのでどうかご心配なさらずに。

ただ、少しの間、キヨさん担当の送迎が出来ない場合もあるかもです。

ごめんなさい。でもゲストのご協力前提で、私が切り盛りしますのでこちらもご心配なく。

 

人間万事塞翁が馬

「人間何が起きるかわからない」

心配しようが悩もうが幸不幸はどんな形でやってくるのか

未来なんて誰にもわかりません。

そして 良いことも悪いことも、決して長く続くわけでもなく

絶えず変化していく。

 

cagoは皆様のおかげで本当に楽しくて

世界中から多くの方に来て頂き とっても幸せです。

そうなると、欲もでるだろうし これ以上の事も望むかもしれない。

でも 私達がバランスよく過ごせなくなっては元も子も無いので。

地道でいいから 今を精一杯頑張ろうと。

そう、「ゆっくり、ゆっくり。」  先日、頂いたこの言葉が頭を過ぎりました。

のんびりとcagoならでは、cagoでしか、 のスタイルで。

さぁ、明日も賑やかになりそうです。楽しみ。

キヨさんの珈琲も復活だし。

ゲストの為にも フサキフェスの為にも どうか良いお天気になりますように。

:::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

 

 

 

 

2016-06-10 | Posted in 日々 

 

粛々と改善しております。

20160606_1243 (コピー)

villaくじらのお部屋。

カーテンに隙間があるとか、パウダースペースから部屋が見える等・・

貴重なご意見をクチコミを通して頂いておりました。

既存のカーテンより縦横20cm長めに作り改善。

写真手前右側のパウダースペースと部屋の仕切りは

麻のカーテンを2重にすることで改善しました。

 

cagoのカーテンは全てしおりちゃん母の手作り。

心を込めてくださっているのがわかります。1枚1枚の縫製がとても丁寧。

嬉しい限りです。こうやっていろんな方に助けて頂いてcagoが存在しています。

私達も自分の子どもを育てるような気持ちで

cagoを丁寧にゆっくりと、自分の思うように育てています。

建物も私達も古くて色々な所でガタガタしてますが どうか温かい目で見守ってください。

で、お願いついでに

お泊まりの皆さんもちょっとだけ意識していただき

丁寧に使っていただけると BEST OF BEST です。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ6/19まで  次回は8/1~OPEN 80分12000yen

 

 

2016-06-06 | Posted in 日々 

 

恋するクロワッサン

20160605_1716 (コピー)

今日の午後。試作のクロワッサン。

クロワッサンが食べたかった。

ホテルの朝食で食べた何層ものクロワッサンも忘れられず。

もちろん クロワッサンと言えば

フィリップさんの大親友がオーナーの「ゴントランシェリエ」が大好きだけど

離島生活では手に入る訳がなく・・

で、このクロワッサン♥

すごく美味しかった。

焼いている間中の香りから味わえるので、竹富島で一番贅沢かも。

あっ違う、 星のやさん一番贅沢です。失礼しました。

そう言えば今日、星のやさんにお泊まりのイタリアの方と

沖縄コンベンションなんとかって方がcagoの視察に。

視察する程のものではないし見て頂くところも何も無いのですが

たまたま 一生懸命プール清掃をしていた キヨさんを見て

「アルバイトさんも暑いのに大変ねぇ・・」的な感じで。

いえいえ、オーナーですって。

このプール掃除のおじさんが美味しいパンを焼くんです。

He bakes  delicious bread every morning!

って 伝えられた私は 実に良妻賢母なのでした☆

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

2016-06-05 | Posted in 日々 

 

シェフマウロの黄金リゾット

20160502_2012 (コピー)

黄金リゾット。

ST, REGIS OSAKA

「La Veduta」イタリアンレストランの人気の一皿。

これが食べたくて大阪へ。

ただ 残念な事に私の治りかけの風邪がキヨさんにうつり・・滞在中ずっと発熱。

そんな訳で お願いしてルームサービスでいただく事に。

だから実際にレストランで頂くディナーコースのとは少し違うけど・・・

セントレジスのスタッフが キラキラのリゾット と云うように

サフランの鮮やかな黄金色に

エビとホタテとスズキ、白ワインにチーズ、美味しい逸品でした。

結局、観光も出来ず

溜まっていた睡眠不足を解消し 本を読むことに没頭した3日間。

これこそ日常から離れて非日常の世界。

至れり尽くせりのバトラーのサービスに感心しつつ

使いこなせないであろう 数多いアメニティに囲まれ

cagoとは大違いの設備と接客に心打たれましたが 逆に、民宿ならではの良さにも気づくことが

出来て まぁ、学びの旅となりました。

初夏の気候がとっても気持ちが良くて カラッと爽快な都会から

海風でジメッとした 真夏の南の島に戻ってきまして

おかげさまで 適度な湿度で鼻づまりもとれて

明日からまた多くのゲストをお迎えします。

楽しみです。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

 

 

2016-06-03 | Posted in 日々 

 

38度

20160530_1732 (コピー)

昨晩遅くから発熱。

体温計で計ったら既に38度超え。

ディナーの段階では全然平気だったのですが

気力って凄いです。

深夜に小山さんの所にキヨさんが解熱剤をもらいに行き

氷で冷やしてもらい なんとか就寝。

今朝は熱も下がり普段通りに朝食の用意して ゲストとの楽しいお喋りも。

気力ってホント凄いです。

その後 チェックアウトはキヨさんにお願いして

島の診療所へ。

喉が真っ赤っかで風邪の症状。

南の島で風邪なんて。こちらに来て初めて。ヤレヤレ。

明日からせっかくのおやすみで旅行だと云うのに。現在37,5度。

なんとも運の悪さ。どうか今夜中に熱が下がりますように。

でも、遠く離れてる娘達が

心配してくれるのがとっても嬉しかったママなのでした。

:::::::::::::::::::::::::::

明日から6/3までCLOSEですがメールはチェックします。お電話はお受け出来ません。

9月のご予約の受付は6/1よりスタートです。宜しくお願いいたします。

ちいさな島宿cago

2016-05-30 | Posted in 日々 

 

毎朝のこと・2

20160527_0806 (コピー)

breakfast準備完了。これは毎朝の私のしごと。

フルーツも盛り合わせ、パンも焼けて

サラダにフレッシュジュースのスタンバイOK.

今日も32度。

朝から暑くて まだ誰もでてきません。

でもそろそろ

「おはようございま~す」って寝起き姿の無防備なままで

ひとり、ふたりとこのテーブル席に座っていきます。

皆が集まった頃には

天気の話から、昨晩の星の話、今日はどこ行く?なんて

昨日今日 会ったばかりとは思えない程の

楽しいお喋りは民宿ならでは。

まるで大家族のような光景。そして 私はおかあさん。

この後は チェックアウト組と連泊組にわかれるのですが

時間も気にせず 席を立つこともなく お喋りがエンドレス。

さあさあ時間ですよ~早く早く って おかあさんが 話を割って口を挟む。

これも毎朝こと。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組限定のちいさなお宿です

 

2016-05-28 | Posted in 日々