日々

台風明けのお客様

20160708_0808 (コピー)

なにごともなかった台風1号。

備えあれば憂い無し、で完璧に準備はしていたものの

なにもなくて良かった。

台風明けの 今日の1番目のお客様は この可愛らしい姉妹の子猫チャン。

物怖じもせず 堂々と普通に入り口から入ってきて

ピョンと石垣に飛びのり、乗ったかと思えばピョンピョンって降りて

今度はvillaの前を並んで行進。プール近くまで行ったら

引き返してきた。

ねぇ、ねぇ、あなたたち 妙に慣れてるんですけど もしかして

いつも来てます?なんて聞いてしまうほど。

2番目のお客様はご近所さん。

台風の準備を一緒にしてもらい

今度は台風の後片付けも一緒にしてもらう。

私達、思いの外 インドアなんで本当に助かります。

入れ替わるかのごとく  本日3番目のお客様。

お世話になっている福岡の玉屋リネンさん。の偉ーい方。

わざわざ夏のご挨拶に福岡からお見え下さいました。お土産は博多通りもん。

前職からのご縁のおかげで

cagoのバスタオルは厚手の質の良いのをご用意してくださいましたし

シーツも糊の効いた肌心地いいタイプを。嬉しいです。

いつかは星のやさんのように

今治タオルで作ってください!なんてオーダー出来る日が来るといいのですが。

という訳で 本日は朝から夕方までずっと外でお客様と過ごした結果、

顔も手も足も真っ黒。

休館日だから 気がつけば朝からスキンケアのみでノーメイク。

OH my god!!

なんてこった。

私こそ、cagoエステ80分12000yen 急いで予約しなくては。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoエステ夏   次回は8/1~スタート 80分12000yen ご予約受付中

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

 

2016-07-08 | Posted in 日々 

 

エルメスお散歩 diary

20160707_1547 (コピー)

7 . Jul. 2016

台風が来るので島はいつになく静か。

雨もなく 風のみ吹いてるだけ。

こんな日だけど、退屈だし、

キヨさんの発案でみんなでお散歩。

僕の好きないつもの西桟橋、干潮で遠浅になってる。

マリコさんがどんどん走って浅い海の中へ行くから

つられて僕も。

キヨさんはこの日も遠くから、みてるだけ。

海も水たまりもシャワーも苦手だけど

いつもと何だか違うので 興味津々。

で、思わず 海水飲んじゃった。

ミネラルウォーター好きの僕としては

ちょっと ナシかな。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

cagoエステ夏  次回は8/1~スタート ご予約受付中

2016-07-07 | Posted in 日々 

 

咲き始めのサガリバナ

20160706_2253 (コピー)

昨日の深夜。

台風準備を夜遅くまで行い、その後に見に行ったサガリバナ。

バニラのように甘い香りを放ちながら 咲き誇ります。この写真はまだ咲き始め。

花言葉は「幸運が訪れる」 台風の前に見れて良かった。

つぼみと花の感じがとっても可愛い。

一夜しか咲かない魅惑の花として

西表島では初夏限定のサガリバナツアーが大人気のようです。

昨年、お泊まり頂いたゲストから見せていただいたツアーの画像は

それはそれは幻想的で美しい光景でした。

朝霧が立ちこめる夜明けの浦内川を上流へ。カヤックに乗り見学。

川面にぽたぽたと落ちる音、 そして川面に浮いて流れる様子は

優雅で美しく幻想的でした。

是非 西表島のご旅行を計画の方は おすすめのツアーです。

現在 、happyな方も unhappyな方にも たくさん幸運が訪れるはず。

訪れるといえば・・台風1号

今のところ船の欠航以外は何事もなく静かないつもの朝。

今日のお昼に最接近のようです。

直撃、暴風域は外れた模様で 7/9には船は通常運行に戻りそう。

七夕の日に台風の場合 お願い事は「被害がありませんように」・・カナ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組限定のちいさなお宿です

7/12休館日返上しました。が、お部屋残り1部屋となりました。お早めに。

2016-07-07 | Posted in 日々 

 

Dear・・・

20160705_1122 (コピー)

天気の良い1日。台風発生によりドキドキのYUKIEさん。

ロングバカンス中でこれからのスケジュールの立て直しを余儀なくされましたが

これもまた楽しい時間。

自分スタイルのゆるり旅。時間はたっぷり。

cagoに連泊される方によく見られる光景、テラスでお手紙。

大切な人、家族、友人、お世話になってる方へ、

南の島のポストに投函して消印は竹富島。切手も竹富島。

頂いた方も嬉しいでしょうね。

「日常から離れて 緊張した心をゆるめて 心を整える。

今、大切な誰かにお手紙を。」

TIDY    YOUR  MIND

コレ、竹富島郵便局のタイトルに使えそうやん!

朝から 私、ナイス。

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

cagoエステ夏  次回は8/1~スタート 80分12000yen ご予約受付中

 

 

2016-07-06 | Posted in 日々 

 

まるころパンと蒼ちゃんの 楽しい食卓

20160704_0813 (コピー)

Good morning!朝からパラパラと雨が降ったものの

朝食時間にはすっかり良いお天気。

リピーターの蒼ちゃんファミリーは

キヨさんのパンの大ファン。多めのご注文を受けていたので

キヨさんもはりきって いつもより沢山のパンを焼きました。

前回よりも少し大きくなった蒼ちゃんはお話しがとっても上手になり

きちんと座ってお食事も出来て とってもお利口さん。パパとママの愛情たっぷり。

良い育て方されてますね。

今朝のcagoはパパとママと蒼ちゃんの楽しい食卓からスタート。

Have a nice day!!

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみのちいさなお宿です

cagoエステ夏  8/1~スタートです、80分12000yen   ご予約受付中

 

2016-07-04 | Posted in 日々 

 

Good morning RAINBOW

20160703_0715 (コピー)

AM7;00

簡単な雨がささっと降った 雨上がり。

キレイな虹が見えました。蝉がミンミン鳴いてて 風も気持ち良く吹いてるから

子どもに戻ったかのように はしゃぎたくなりました。

しかし、台風1号が接近のようで

私達と今週後半にお泊まりのゲストは・・・・今日からドキドキ。

 

今日から明日と全室リピーター様。

本当にありがたい限りです。

「ただいま~」って 笑顔で皆さんが来てくださるから キヨさんも私も照れながらも

おかえりなさーい、ってお迎えしております。

あ、この場を借りて皆様に御礼を。

キヨさん宛てのお見舞いのメールにお手紙、たくさん届きました。

ありがとうございます。

元気になったので 毎日パンを黙々と焼いております。

キヨさんの人生で こんなに人に心配してもらった経験は無いのでは。

シャイですので上手に嬉しさと御礼を表せないのが 彼の残念なとこですが

優しい味のパンを食べて頂ければ 人柄はわかるかと思います。

cagoの応援団の皆様、ご心配頂き 本当にありがとうございました。

ディナーの中止を快くお受け下さった 6月末~7月のお客様、こちらもありがとうございました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

cagoエステ夏  次回は 8/1~スタート 80分12000yen

 

 

 

2016-07-03 | Posted in 日々 

 

PM19:00  島の子どもの海水浴

20160702_1841 (コピー)

昨夜の夢・・派手な蛇に噛まれた夢。

パクッって噛まれた瞬間に目が覚めて 深夜にもかかわらず

地味にこっそり夢占いで検索。 あ~あ 当たってるやん。ヤバイ。

気を取り直して 今日の話。

連日34度超え。良い天気で賑やかな竹富島。

cagoにも素敵なゲストが連泊中。

皆さん 朝食時にはこんがりと日焼けした顔でお目見え。よく焼けてます。

ラッシュガード着てても焼けちゃう。昼間の日差し凄いですから。

だから 島の子ども達は夕日の時間になると コンドイビーチに集まってきて

このように お父さん達と楽しそうに海水浴。

島の小学校にプールなんてないし 海は最高の遊び場。

そのうち ちらほら 島の大人も集まってきて

1日の暑さと疲れから解き放たれたかのように、海の中へ入っていく。

私は先月までは ディナーの支度があったので

こういう時間にビーチには来れなかったけど 今は違う。

満潮で凪が美しい海。 ワンピースが濡れても全然平気。

波打ち際をどんどん歩いていくと 少し楽しくなってきた。

キヨさんは相変わらずのビビりだから 砂浜でじっと見ているだけ。

きっとお腹すいてるんだろうなぁ

帰ったら晩ごはん。

さぁ食べよ。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組限定のちいさなお宿です

cagoエステ夏 次回は8/1~スタート 80分12000yen  ご予約受付中

2016-07-02 | Posted in 日々 

 

ビギナーズ・マインド 

20160701_1658 (コピー)

つい最近、 ゲストの方々から頂いた本。

cagoの小さな小さな小さなライブラリーは旅人からの本で ぎゅうぎゅうになってます。

嬉しいです。

 

大きなミスをしてしまった今日。

もちろん、当然落ち込んでいます。

大事な方にご迷惑をかけてしまったのだから。

身の回りの片付けや色んな事の整理整頓が出来てない時に起こること。

自分を整えることが出来てないのでこういうことに。

気持ちもしゃんとしないと。

「ビギナーズ・マインド」

私はまだまだ何も得ていない、

絶えず初心でやり直さないと、

すぐに堕落してしまう。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です

cagoエステ夏   次回は8/1~スタート 80分12000yen ご予約受付中

 

 

2016-07-01 | Posted in 日々 

 

in-season fruits(旬の果物)

20160630_1522 (コピー)

今朝から背中が痛いというキヨさん。

退院後ともあり 箇所的には関係なさげだけど

すごくビビって 「病院!早く行って!!後は任せて!」の 私の一声で

すっ飛んで石垣島の八重山病院へ。結果・・筋肉痛。

もぉ~。 でも良かった。又、入院されては困りますから。

 

今日は私も買い出しで石垣島まで。

現在、ディナーをお出していないので 朝ゴハンだけでも楽しんでいただけるように

と、心に決めております。

オープン当初から変わらない目覚めのフルーツプレート用の食材探し。

今が旬のフルーツは

まずパイナップル。石垣島産が一番美味しいらしい。

色が美しいのは、ドラゴンフルーツ。

世界一、種が多い果物と小学生の子から教えてもらいました。

パッションフルーツは実はシワシワになったら食べ頃。この段階では目が覚める酸っぱさ。

パパイヤは定番ね。

スイカは當銘さんのが一番甘くシャリ感あり。ちょっとお高め・・

スイカとパイナップル以外は竹富島にも自然に自生。

もうじきあちらこちらで見られますし

マンゴーもそろそろ店頭に並ぶ頃カナ。

連日34度超えの暑さですが 色々と美味しい食材を探してきて

毎朝 ゴハンを作っております。ゲストの喜ぶ顔が嬉しくて♥

キヨさんのパンと珈琲だけではない、cagoのbreakfast

私の努力もお見知りおきを。

ナンテね。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

cagoエステ 夏 次回は8/1~スタート 80分12000yen

 

 

 

 

2016-06-30 | Posted in 日々 

 

レンタサイクル屋さん、どこがいいですか? の問いに答えます。

20160517_1455 (コピー)

夏の竹富島。

お客様も多く大賑わいです。

島の外周は9km。立ち入り禁止域内もあるので

実質6km位かな。自転車借りて1日もあれば十分に回れる小さい可愛い島です。

ビーチに行くのも 夕日を見に行くのも 星の砂を採りに行くにも

自転車は必要不可欠。

そこで竹富島にはいくつものレンタサイクル屋さんがあります。

竹富島に到着したらまずレンタサイクル屋さんの送迎車が待機してます。

チェックイン前にご到着の場合には スーツケースも預ける事が可能。

数ある質問で特に多いのは「レンタサイクルはどこがいいですか?」と。

私達が思う、一番親切で対応も良く

荷物の管理も安心なのは 友利レンタサイクルさん。

プライスも1日1,000yen(宿泊の方限定) と他より500yen安いです。

荷物の管理が特にしっかりしてるし 自転車もキレ-に整列して丁寧さがわかります。

cagoと違って、スタッフの対応もいいし。送迎もしてくれます。

いくら南の島だからって管理がルーズなのはNG。

私達の経験上、ここだけはとっても良くてオススメしても安心だと思ったので。

このレトロな自転車と ←受付 が目印。

さぁ 自転車借りて Lets Enjoy!!

 

友利レンタサイクル・・・港から郵便局へ向かう先に 2軒自転車屋さんが並んでますが奥の店。

ソフトクリーム屋さん隣接。そこの角を左に曲がると右側に広いスペースで営業中。

:::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定の小さなお宿です。

cagoエステ夏  次回は8/1~ 80分12000yen ご予約受付中

 

2016-06-29 | Posted in 日々