日々
大人のお子様ランチ/島でのおすすめ晩ごはん
竹富島で一番大きなレストラン。「かにふ」
連日大盛況のようで予約は必須です。
皆さんお気を付けください。
豊富なメニューなので色々頼んでシェアするのはいかがでしょう。
大人のお子様ランチとでも言えるような
ワクワクするものもあります。
あぐー豚のハンバーグとあぐー豚のミンチカツ、あぐー豚のカツレツ。
名前は「島豚づくし」
他にネーミングがなかったのかなと思うくらい
ストレートですがあぐー豚なので凄い一皿です。(注)あぐー豚とは沖縄TOPブランドポーク。
かにふさんでの1番の推しは以前もご紹介した 「石垣牛炙りローストビーフ」
&オリオンの瓶ビール。最後の一滴まで冷たい(冷蔵庫が違うのかな?)
そんなこんなでcagoディナーは毎日はやっていないので
是非とも島の食堂をお楽しみください。
私達は夜は外で食事なんてほとんど行けないのでうらやましい。
そう言えば
シェモリタのフレンチ・・懐かしい。
急に思い出しました。いつか行ける日が来るといいな。
::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
cagoエステ人気です。冬のご予約承り中。
今年最後の海遊び。
ELLEイタリアさんがお帰りの後はcagoは休館。
夕方からコンドイビーチへGO!
きっと今年最後の海水浴。30度超えの今日。とても暑かった。
この年齢だから多少の恥ずかしさはあるけれど
水着を着て浮き輪を持って物怖じすること無く泳いできました。
青い海にプカプカ浮いてるだけで心の底から気持ち良く
少しだけ足先に冷たい海水を感じるのも気持ち良く
極極と喉を鳴らしてオリオンを飲む姿も気持ち良さげで
いい半休になりました。
この感じが好きで こういう自由さを楽しむために
この島に来ているんだと実感。
しかし、人は働かないと食べてはいけないので
世界中から泊まりに来て下さるゲストの為に明日からも又一生懸命働きます。
そんなこんなで本日オリオン4本。
キヨさん、我が家は1日ビールは2缶までです。
どうかお見知りおきを。
::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
人気のcagoエステ 予約承り中
イサムノグチが好きなマイケルさん
cagoのテラスのチェア。イームズチェア、
屋外で雨さらしなので実はフェイク。
そんなcagoのチェアで毎日読書をしていたマイケルさん。
ドイツからお越しのマイケルはイームズ社にお勤め。
彼にはフェイクという事はバレバレで。笑。
オリジナルは高いからなんて話しながら、
どうせ雨に濡れちゃうし。と言い訳した私。
彼は社内でイサムノグチ作品の担当。ノグチは有名な彫刻家。
和紙を使用したAKARI.や札幌のオブジェの話となり ~ さらに話は続く。
きっとマイケルは大好きなんだろうな~、ノグチの作品が。
お隣りの可愛いミセス、ユハナは小児科のドクター。
「今頃、病院は私がいないから忙しく天手古舞いだわ」と言ってたような。(←私の解釈)
こんな美しいドクターならばちびっ子達も病院が怖くないね。
そんなふたりはこの後もしばらく日本でのバケーションを楽しむそうで
大きなリュックを背負って出発されました。
昨晩のディナーはお二人にとって人生初の秋刀魚の塩焼き。
それも七輪で。
フォークとナイフで物の見事にキレイにお召し上がり頂きました。
秋刀魚も喜んでます。
Danke schon!
::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
大人気のcagoエステ ご予約承り中。
雨の体育の日、雨の竹富島
遠くに竹富島の港が見えます。
本日も雨。
朝は晴れ、少しの時間だけ。
10/10体育の日は昔から晴れだった気がするけど
私の知ってる昔はなしは当たらなくなったみたい。
雨よけシートの出し入れでまたもや二の腕が痛いのですが
キヨさんが気遣ってくれて
バンテリンだのフェイタスだの
膝間接の痛みにズバリ!ってのを買ってきてくれました。
痛みに直に効くらしい。
さぁ、お手並み拝見。効くといいけど。
::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
大人気のcagoエステご予約承り中。
もう上海かな・・
容赦ない大雨が降ったりやんだり
その都度 雨よけシートを出したり入れたり。
高い位置に設置するので
手の上げ下げで二の腕が痛い。笑えない。
朝からカーカーと
ガーコと言う名のカラスにも馬鹿にされて、ブルーな気分。
リピーターの有美ちゃんご夫妻は現在上海にお住まい。
今年は福岡経由でお越しいただきました。
もつ鍋にラーメンと福岡グルメを堪能後、竹富島へ。
その後また福岡経由で上海へ。
福岡の私の好きなお店をピックアップしてお渡ししたのはもう数日前。
日々を更新する間もなく良く動きました。台風後の食材買いだし、仕入に。
もう今は上海での日常に戻っていらっしゃるでしょうね。
帰りも福岡で美味しいもの食べれたかな。
cagoディナーでは前回と同じく新鮮、濃厚卵かけご飯もご堪能頂きました。
新鮮で安全な卵が頂けるのは日本だけ。博多の甘めの醤油をたらりと。
またいつでも遊びに来てくださいね。
クリーンな空気もココにはありますからね。
::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です
大人気cagoエステご予約承り中。
台湾式お茶会
ご主人のお仕事で台湾にお住いのyumiさんと
テラスでお茶会したのは昨年の夏の話。
またまた転勤となり今年は上海からお越しくださいました。
台湾のお茶は好きで台北には何度も行きましたが
自分で淹れるという概念がなかった私。
昨夏に道具一式のセレクトをyumiさんにお願いしており1年越しに私の元へ。
センスのいいyumiさんだけに私好みの茶器を選んでくれて。
シンプルで凄く素敵。
ありがとうございます。
早速 一緒にご持参くださった凍頂烏龍茶でのお茶会。
香りを楽しむのが台湾式。
茶器から漂う残り香はまるで蜜のように甘い。
なんとも優美な・・。
私のお楽しみが増えました。
キヨさんの珈琲には及ばずですがいつの日かゲストの皆さんにも
お茶会でおもてなし出来る日が来るといいけど。
たくさん練習しなくては。
::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
cagoエステ 予約承り中
ピンク色の夕焼け
沖縄ではものすごい台風だったようで
しかしながら八重山地方ではとても良いお天気。
同じ沖縄でも距離が離れてるとこうも違うのかという程。
終日お天気も良く今日はこんなに美しい空が見れました。
写真で見るとオレンジですが実際はパープル系のピンク色。
とっても可愛らしい色の空。
今日も何事もなく日が暮れてこの後はcagoはディナーが始まります。
土鍋でご飯炊いてゲストの皆さんの帰りを待ちわびる、
この時間、お母さんみたいで私は好きです。
::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
cagoエステご予約承り中。
青
今日の海も空も青かった。ここは竹富島の離島桟橋。
明日は台風でJALもANAも欠航がでてるなんて信じられないけど
明日から宿泊のゲストは明後日に振替えての到着予定。
絶対来れますように。お会いできますように。
今夜のディナーは釧路のとろ秋刀魚。
七輪と備長炭で焼いて シークワーサーと大根おろし添えて。
きのこ汁に栗ごはん。
島蛸と里芋の煮物に島野菜の四角豆を天ぷらに。
日本の秋の定番的メニューが似合う同世代のゲストばかりでしたので
このようなお献立にさせていただきました。たまにはね。
私達もご一緒させていただき楽しい食事となりました。
以前も同じようなメニューでゲストの皆さんと秋の食材を楽しんだのですが
あの時よりも少し過ごしやすくなったかな。今夜は秋の気配を感じてます。
聞こえてくる虫の声と心地よい風。
でも私達の着ている服装と言ったらまだ半袖だし相変わらずの素足という夏仕様。
南の島ですからね。でも日本人で良かったなぁ~なんて
美味しい秋刀魚を頂きながら思う瞬間でした。
「ごちそうさまでした!」 ←島のご近所さん、cagoのお客様、私達の声です。
::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
人気のcagoエステご予約承り中。
飯島奈美さんのうめ酢
うめはその日の難逃れ。
というのは「映画めがね」での有名なセリフ。
飯島奈美サンの美味しいお料理がたくさん出てくる映画。
飯島サンは尊敬するフードスタイリスト。
私がこのゴハン美味しそうって思う映画は ほぼ飯島さんのお料理。
あ、そうそう深夜食堂のお料理も飯島奈美さん。
奇をてらう感じではなくお母さんが作るゴハン的な雰囲気がいいんですよ。
さて今日はその飯島さんのうめ酢のはなしを。
cagoではこのうめ酢を使います。
鶏の唐揚げの隠し味や私の得意料理のちらし寿司などに。
このメニューはまかないゴハン。急に予約なしの夕食を用意するときや
ロングスティのゲストでそろそろ外のお食事に飽きてきた頃かなって時に登場。
結構好評なんですよ。
調味料やお米、醤油、味噌には妥協はしないのが私の良いところ。
母が一番の料理の先生だし 台所が小さな頃から大好きだったので
調味料や美味しい食材には結構敏感です。性格は鈍感です。
まっ 何が言いたいのかわからなくなりましたが
うめはその日の難逃れ。毎朝1個の梅干しを食べて今日の日を無事に乗り切ろう
って事で・・・おわり。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
cagoエステご予約承り中。
釧路のとろ秋刀魚
北海道にお住まいのゲスト、新米パパとママからの贈り物。
数十匹のとろ秋刀魚。
口先が黄色で身も大きくてびっくり。脂ものってそうでプチプチ。美味しそう!!
ありがとうございます。
お隣さんを始めご近所のお世話になってる方にお裾分けしてきました。
閉店後のお隣しだめー館からは秋刀魚の塩焼きの良い匂いが・・
我が家は明日ゲストの皆さんと頂きます。楽しみです。
とろ秋刀魚、ようこそcagoへ。
大根にシークワーサーの名脇役も揃っております。
明日はまたまた七輪&備長炭も登場。
乞うご期待。
::::::::::::::::::::::::::::
cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。
cagoエステご予約承り中。