日々

石垣島ランチ・BLUECABIN

20161028_1419-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

本日は連泊中のゲストさんばかりですので

チェックアウトもチェックインの準備もなく朝食後の片付けとお掃除後は石垣島へ。

お天気も良く澄みきった空の今日も夏びより。暑い。

 

ホテル・イーストチャイナシーのお隣りに10月にOPENしたBLUECABINで

遅めのランチ。ホテルの隣りにホテルが出来る、なんとバブリーな石垣島。

さらに新たに大きな大きなホテルも出来るそうで・・石垣島って人気なの?凄いなぁ。

さて、

BLUECABIN。1Fはベーカリーショップとデリ。

2F~4Fは今までになかったような斬新なラグジュアリーなドミトリー。

ドミトリーOKよ!って方には人気がでそうな宿泊施設。

1Fのイートインスペースがこんな感じで右側には全面に港&海が見えてロケーション抜群。

ランチはといいますと数種類の中から好みのデリを選ぶシステムで800yen~。

カフェメニューもあるしワインも含めアルコールも充実してるよう。

若い人が多かったしお味も若い人向けなので

その年齢層やオシャレなビジネスマンがターゲットなのかな。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ 冬のご予約承り中

 

おまけ・・・

800yenランチ。ミミガーのパテ/冷たいポーチドエッグ茶碗蒸しゴーヤソース/ライスコロッケ/パン/珈琲

20161028_1419_2-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

2016-10-28 | Posted in 日々 

 

竹富島の朝

20161027_0817-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

今朝の竹富島。石垣島はなにやら大きなニュースが飛び交ってますが

竹富島は静かです。

cagoは今日も賑やかな朝を迎えました。

 

掃除したばかりの砂道。まだ誰も通っていないので

ほうきの掃き目がキレイに残ってました。これが竹富島名物の朝の光景。

足跡をつけるのが申し訳ない気持ちになりつつも

朝食の支度を終えたのでなごみの塔までちょっと散歩に。

現在は上には登れないので 階段下から一枚だけ。

正面のイナフクさんちの石垣に白いビニール袋が3つ。

あれは実ったドラゴンフルーツがカラスに取られないように隠しているのだそう。

と言うことは3個実がついてるということね。

上等なものは1個1,000yen近くもするドラゴンフルーツ。

高級品ですからね。 そう守らねば。

ではでは今朝のニュースはここまでで。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ  冬のご予約承り中

2016-10-27 | Posted in 日々 

 

福岡県民のために

20161025_1014-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

昨日、各家庭の草取りの検査が終了し

cagoもおかげさまで合格点をもらいましてやっとひと段落。

春と秋と年に2回検査員が回り美景観地区に相応しいかチェックが入るのです。

暑い中の草取りや木々の伐採は大変でした。日頃からやっておけばね、と言う話ですが。

宿も営業しながらだったので。

でももう終わったんで気持ちすっきり。ヤレヤレ。

さて、日曜日に挙式、翌日からハネムーンでお越しの可愛い新米ご夫妻。

八重山諸島を巡るご旅行でスタートは竹富島cagoから。お天気も良く30度超え。

お二人の新しい門出にはふさわしい晴天となりました。

素敵な色打ち掛けや可愛いドレスの写真も見せて頂き

結婚式お支度の秘話や最後の新郎スピーチの動画まで見せて頂き

HAPPYオーラに包まれたcago。お忙しかったでしょうから

挙式の疲れも吹っ飛ぶ位の青い海と空をゆっくり堪能してくださいね。

見ての通りの「敬礼」のポーズはご主人のご職業を物語っております。

福岡県民の為に悪と戦って平和な街であるように

どうぞお願いいたします。

congratulation. ♥

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ  冬のご予約承り中

 

 

2016-10-25 | Posted in 日々 

 

買い出しが嫌いな理由。

20161020_1524-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

空も海も最高に美しいブルー。

コバルトブルーやエメラルドグリーンってこの事!!って思うほど。

とっても美しい海が見られてLUCKYな私は

昨日も今日も買い出しへ。

我が家には冷蔵庫が3つ(そのうち1つは冷凍庫)もある割には

食材が直ぐに底をついてしまいます。

買い出しは正直苦手。

例えば賞味期限が短い牛乳。

ゲストからカフェオレってオーダーがあった時に

牛乳をたまたま切らしてたとします。

じゃ、ちょっとコンビニで買ってきます、って言ってはみても

1時間に2本の船に乗って石垣島へ。

急いでコンビニまで行き購入。でもって1時間に2本の船で帰ってくる。と、こんな感じになる。

だから多めにいつも購入を心がけてはいるものの

PM2:00までにスーパーのレジを通さないと港まで荷物を運んでもらえません。

今日のように間に合わない場合は自力で抱えて帰ってくるはめに。

数ヶ所を限られた時間内で回るし メモってても買い忘れ有りなんて良くある事。

お目当ての物が無かった事なんてしょっちゅう。

今や私の中では買い物は好きではなくなりましたが

フレッシュで美味しい食材でおもてなしをしたい・・という気持ちが強いので

チェックアウト、インの準備後に猛ダッシュで今日も行ってきた次第です。

 

大丸や三越のデパ地下で好きなモノをポンポン買っていた昔の自分に言いたい。

食材は良く考えて大事に使いなさいって。

何時でも何でもかんでも手に入ると思ったら大間違いだってね。

今となれば24時間営業のコンビニの存在も

かなり大きいよなぁ。

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ  冬のご予約承り中。

 

 

 

 

 

 

 

2016-10-21 | Posted in 日々 

 

「浄土即ち遠からず」の禅寺

20161020_1025-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

ドイツからお越しのミワさんとアクセルさん。

アーティストと建築家という素敵なご夫妻。

2日目の今日はお天気も良くテラスでの朝食後、ご夫妻で婦人画報に夢中。

実はおふたりの友人の建築家、名和晃平氏が手がけた

「神勝禅寺 禅と庭のミュージアム」が偶然にも堂々と特集されていたんです。

これには驚かれたご様子で。

本来は広島県福山市に行ってこのお寺のミュージアムをと検討されて

いたようですが

南の島に誘惑され、竹富島cagoへお越しくださいました。

特集記事を見て

こんなことなら福山へ行けば良かった・・なんて顔のミワさんでしたが

「OPENしたてで雑誌にも掲載され混雑している」とか

「1年位たった方が味が出て良い感じになるよ」とか

何故か必死でフォローしていた私。しかし

私でも即決で行こうと思ってるほどの美しい禅の美術館。全長46mのアートパビリオン。

2016年9月OPEN

「神勝禅寺 禅と庭のミュージアム」

広島県福山市。

 

ゲストの皆さんと話してると行ってみたい場所や国が次から次にでてきます。

世界は広いと思ってましたが こんなにも世界中からゲストが来てくれるから

身近に感じココから思わず飛び出してしまいそうな勢いなのですが

果たして Where are we going?

我々はこの先 どこへ行くのか?

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ 冬のご予約承り中。

 

 

2016-10-20 | Posted in 日々 

 

I love coffee

20161019_0950-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

今朝の珈琲。

キヨさんが私の為に淹れてくれました。

昔、千歳船橋にある堀口珈琲さんに通って勉強していたので

その経験を生かしてcagoでお出ししております。

堀口さんの珈琲豆がその都度、空輸便で届きますが

台風やその他で届かない時はお出ししていない程の拘りよう。

キヨさんの珈琲好きがこのような事になり 結果、cagoでも名物となり

朝食以外でも良くオーダーを頂くように。

じーっと見つめて1杯づつ丁寧に黙って淹れる、

そんな姿は毎朝の恒例。

自家製パンに挽き立ての珈琲。

彼に活躍できるフィールドを提供し 支えている私は良妻賢母。

という生意気な事は言いません。cagoはこの2本立てでもってるようなモノです。

ありがとうございます。

キヨさんはシャイで無口で接客が上手くなくて、口下手で学者肌で

気の利いた事が言えません。が それでもいいと思います。

このままで。 No problem.

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ 冬のご予約承り中。

 

 

 

2016-10-19 | Posted in 日々 

 

welcomeの気持ちと竹富島の間

20161017_1813-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

最近というか

ほぼTVを見ない生活が続いてるので

巷の噂に段々とうとくなる今日この頃。

都会ではそろそろ秋模様でブーツだのコートだの楽しい季節。

こちらは相変わらずの半袖に素足で島ぞうり。

島にはハロウィーンのPOPはもちろん言葉すら聞こえてこない。

そんな季節は夏のまんまの素晴らしい竹富島です。

 

今日のゲストとのお喋りの話題、

「竹富島は観光客への完璧ではない残念さがあるのがいい」

って事の意味がわからず何だかモヤモヤ。

私は少し改善される部分(壊れた箇所の修繕や案内サイン統一など)

もあるといいのにって極稀に思う事もあったので

ずっと住んでる島の人達に比べたら私なんかの新人が思うなんて100年早い事。と反省。

でも、ウエルカム感のある島になって欲しいナって

こっそり願ってる。

 

こんな夜は「闇金ウシジマくん」を見てすっきり、スカッとしようっと。

山田孝之、ハマり役。

ウシジマ君には関係ないけど ディーンフジオカの所作の美しさ。最近お気に入り。

TVが無い割には良く存じてるんです。ミーハーだな。笑

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ 冬のご予約承り中

 

 

2016-10-17 | Posted in 日々 

 

Re-ty 石垣島の美容室にて

20161016_1505-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc 

32度。暑~い1日。

今日は石垣島まで買い出し。

ついでに

こちらに住んでから毎月お世話になってる美容室Re-tyでリフレッシュ。

東京から移住されたオーナーさんはさすがで

ここだけは南の島である事を忘れてしまうようなオシャレさ。

お気に入りの場所です。

私は昔から美容室に来ると先ずは寝るか 雑誌をとことん読むか。

信頼おける所しか行かないし 浮気もぜずに気に入ったら何十年でも通うのが特徴。

鏡も別に見ないし特に大きなリクエストもすることも無し。

で、本日もお任せして 一眠りした後に雑誌をパラパラと。

何の雑誌だったかすら記憶にないんですが

なんか可愛くて気に入った1ページ。

cagoで参考になりそうな

キュンとくる可愛いらしいプレート。

break fastにこんなのが出てきたら私だったらすごく嬉しい。

左上のほうにかっぱ橋と見えるので、きっとかっぱ橋で揃えた

プレートや容器を使ってというのがメイン記事だったのかな。

近いうちに真似してみよう。

キヨさんにスコーンを焼いてもらって。

それにしてもなんとも言えず可愛いフードスタイリング good !!

私のヘアスタイリングも いつもと変わらず。 So good!

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ 冬のご予約承り中。

 

2016-10-16 | Posted in 日々 

 

大人のvacation

20161015_0948-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

本が好き。

 

「日頃読めないような本をどうぞご持参ください」と

予約メールのお返事に付け足して送信することもしばしば。

何度もお見えのゲストの方はこのように朝から本を読んで過ごされてます。

このあとは大人のプレミアムエステ。

現在は風も心地良く 朝夕は日差しも柔らかめなので

読書するにはとてもいい季節となりました。

 

本日はそのまま連泊ゲストと

ハネムーナーのゲストをお迎えし 皆さんと先程まで

月明かりの下でワインを楽しんでおりました。

先週、お式を挙げたばかりの新米夫婦さんはイギリス留学で知り合ったとか。

初々しくて可愛らしい奥様におばちゃんがあーだこーだと

色々からかいながら・笑

新婚さんのお邪魔はこの辺で。

CONGRATULATION ♥

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステ 冬のご予約承り中

 

 

 

2016-10-15 | Posted in 日々 

 

南アフリカのワインと羊会

20161014_1850-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

今夜の4人ディナー。

同世代が揃うと楽しい夕べとなり

お酒も進み、色んな話で盛り上がる。これがcagoマジック。

ランタンの灯りと心地よい風が竹富島の夜を演出してくれます。

最近美味しいと評判の南アフリカのワインを手土産に

来てくれたリカさんは今回で3度目。

私の事もcagoでの過ごし方も熟知されてる素敵な女性。

南アフリカのワインを持ってくるところがやっぱり大人。

昨年、こんな気持ちの良い夜に 何気に決定したcago羊会。

リカさんを始め数人のキャリアウーマン達の会。住んでる所も職種もバラバラ。

ただ皆、ひつじ年で竹富島が好きって事だけが共通事項。

最終目的は還暦を迎える年に赤のドレスコードを身につけて

海外ワイナリー&グルメツアーへ行くこと。

それまで毎年cagoで元気かどうかの安否を確認し合い、励ましあい、

健康に留意して頑張ろうって会。

ANAのCA,hirokoさんによるコーディネートで最高の還暦祝いを。

こんなお楽しみありきのcagoです。

1967年生まれ羊年の方是非ご一緒に。

::::::::::::::::::::::::::::

cagoは1日3組のみ限定のちいさなお宿です。

人気のcagoエステご予約承り中。

 

 

 

 

2016-10-14 | Posted in 日々